本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > その他 > ワクまちフェスタ2025を開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ワクまちフェスタ2025を開催します。

最終更新日令和7年10月23日 | ページID 044443

印刷

ワクまちフェスタ2025 を開催します。

 専門職による相談コーナーや楽しく学べる体験企画等、介護を身近に感じられる内容が盛りだくさんです!

 介護に不安のあるかた、将来に備えたいかた、福祉活動に興味のあるかた、地域の福祉活動に興味があるかたなど是非お気軽に参加ください!
 

日時・会場

  • 日時:令和7年11月19日(水) 13時~15時30分
  • 会場:岡崎市福祉会館6階ホール (岡崎市朝日町3丁目2)岡崎市役所東隣
     

内容

  • 福祉用具コーナー:日常生活を手助けしてくれる道具(杖や車いす、手すり、介護ベッドなど)を実際に見て触れることができます。専門員が使い方や選び方もわかりやすくご説明します。
  • 介護・看護相談、体験コーナー:血管年齢やストレスチェック、つぼ押し体験、配食サービスや介護食の紹介など、暮らしに役立つコーナーをご用意しています!介護や健康に関する相談にも丁寧にお答えします!
  • 寸劇・シニアディスコ:認知症の方への声掛けや接し方を、劇で分かりやすく紹介します。ちょっとした気遣いが、安心して暮らせるまちづくりにつながります。懐かしいディスコ音楽に合わせてみんなで楽しくから体を動かしましょう!

  13:45~14:00 認知症声掛け劇

  14:15~14:45 シニアディスコ

定員他

  • 申込不要(当日直接会場にお越しください)
  • 参加費無料
  • 駐車場に限りがあるので、公共交通機関の利用にご協力ください。
wakumati
 

 

 

関連資料

  • ワクまちフェスタ2025チラシ(PDF形式 1,032キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

関連記事

  • 地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組み
  • ふくし相談課の所掌事務について

お問い合わせ先

ふくし相談課地域支えあい係

電話番号 0564-23-7636 | ファクス番号 0564-23-7987 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 要介護認定・要支援認定の申請進捗状況の確認
  • 介護保険課
  • 介護保険 要介護・要支援認定申請書ダウンロード
  • 介護サービス指定更新申請
  • 地域包括支援センター

ホーム > イベント・行事 > その他 > ワクまちフェスタ2025を開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市