岡崎市男女共同参画推進及び多様な性の尊重に関する審議会委員を募集します。
岡崎市男女共同参画推進及び多様な性の尊重に関する審議会公募委員の募集について
名称
岡崎市男女共同参画推進及び多様な性の尊重に関する審議会
活動内容
男女共同参画推進及び多様な性を尊重する社会の実現に関する重要事項について審議する。
公募する委員の数
2名
任期
令和7年10月1日から令和9年9月30日まで
会議の開催予定回数
年2回程度予定
応募資格
次の各号のいずれにも該当するかた
⑴ 岡崎市内に在住、在勤又は在学の18歳以上の者
⑵ 岡崎市の附属機関の委員を3以上兼ねることとならない者
報酬及び費用弁償
審議会への出席ごとに報酬を支給(現行報酬8,300円/回 税引き前)
応募方法及び応募期間
⑴ 小論文「男女共同参画推進及び多様な性を尊重する社会の実現に必要なこととは 」 (800字程度)
⑵ 履歴書(市販の写真付きのもの)
上記⑴、⑵を直接又は郵送で多様性社会推進課まで提出してください。
応募の締め切りは令和7年7月31日(木)必着です。なお、応募された書類は返却いたしません。
選考方法
選考委員会を設置し、小論文により選考します。なお、必要に応じ面接を行う場合があります。
選考結果の通知方法
応募された全員の方に文書で通知します。
公募募集要項
岡崎市男女共同参画推進及び多様な性の尊重に関する審議会公募委員募集要項(PDF形式 88キロバイト)