本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 令和7年度食育ポスターコンクール

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和7年度食育ポスターコンクール

最終更新日令和7年9月30日 | ページID 042828

印刷

令和7年度食育ポスターコンクール 結果

 「食育 」をテーマにポスターを募集したところ、252点のご応募をいただきました。

 選考の結果、各学年の最優秀賞、優秀賞、敢闘賞が決まりました。

 入賞作品は、図書館交流プラザりぶら ギャラリー、岡崎げんき館などで展示予定です。

 たくさんのご応募ありがとうございました。

最優秀賞 優秀賞 敢闘賞
1年生 竹内 理乃さん
(連尺小学校)
平田 栞菜さん
(羽根小学校)    
藤原 叶都さん
(六ツ美北部小学校)
2年生 大惠 娃里さん
(矢作北小学校)
向田 陸人さん
(広幡小学校)
天川 野乃花さん
(広幡小学校)
3年生 柴田 滉大さん
(小豆坂小学校)  
小林 将大さん
(梅園小学校)
藤原 楓さん
(緑丘小学校)
4年生 菅村 唯花さん
(三島小学校)
川澄 梓さん
(上地小学校)
中根 由結さん
(矢作北小学校)
5年生 米田 帆花さん
(常磐南小学校)
藤田 はなさん
(矢作南小学校)  
石川 祐多さん
(連尺小学校)
6年生 加藤 紗渚さん
(梅園小学校)
柴田 環奈さん
(小豆坂小学校)
野田 佳暖さん
(三島小学校)
最優秀賞作品(PDF形式 370キロバイト)

優秀賞作品(PDF形式 342キロバイト)

敢闘賞作品(PDF形式 355キロバイト)

令和7年度食育ポスターコンクール 作品を募集します【令和7年度 受付を終了しました】

 朝ごはん、野菜、地産地消、食文化継承、食品ロス削減など「食育」をテーマとした食育ポスターを募集します。

対象

 岡崎市内在住、在学の小学生
 

応募のきまり

 ⑴ 食育をテーマとした作品(朝ごはん、野菜、地産地消、食文化継承、食品ロス削減等)
 ⑵ 四ツ切画用紙にヨコ描き(タテ描きの応募は不可)
 ⑶ クレヨン・クレパス・水彩・カラーペン等を使用(立体性のある作品は不可)
 ⑷ 作品の裏面に応募票を貼り、同意書と合わせて提出してください。
 ⑸ 提出の際は、作品を折り曲げないようお願いします。

応募票兼同意書はこちら
応募用紙兼同意書(PDF形式 568キロバイト)
応募方法
 直接岡崎市保健所窓口(岡崎げんき館2階)に提出してください。
 平日8時30分から17時15分の間にお越しください。
 

しめ切り

 令和7年9月5日(金 )必着
 

審査・発表

 審査により入賞作品を決定します。
 審査結果についてはホームページで公表します。(9月下旬を予定)
 

入賞について

 ⑴ 最優秀賞(賞状、副賞)
 ⑵ 優秀賞(賞状、副賞)
 ⑶ 敢闘賞(賞状、副賞)
 応募者全員に参加賞を送付します。
 

展示

 ⑴  図書館交流プラザりぶら ギャラリー
     展示期間:令和8年1月22日(木)17時から令和8年2月2日(月)12時まで(ただし休館日は除く)
 ⑵  岡崎げんき館 市民ギャラリー
     展示期間:令和8年3月10日(火)12時から令和8年3月27日(金)15時まで(ただし休館日は除く)
 ⑶  その他
     商業施設等での展示も検討しています。
 

表彰式

 秋の市民まつり(場所:乙川河川敷)
 

その他

 ⑴ 応募作品の版権等は、岡崎市に帰属します。
 ⑵ 作品展示(ホームページや食育カレンダー等の掲載)時に、学校名・学年・氏名を表示させていただきます。
 ⑶ 食育の啓発のために作品を活用する場合があります。
 ⑷ 作品提出後、応募者に対し作品の返却は行いません。
 御了承の上、御応募ください。
 

これまでの入賞作品

令和6年度入賞作品(PDF形式 659キロバイト)

令和5年度入賞作品(PDF形式 592キロバイト)

令和4年度入賞作品(PDF形式 569キロバイト)

令和3年度入賞作品(PDF形式 587キロバイト)

令和2年度入賞作品(PDF形式 564キロバイト)

令和元年度入賞作品(PDF形式 586キロバイト)

平成30年度入賞作品(PDF形式 587キロバイト)

 

 

 

お問い合わせ先

保健政策課保健政策係

電話番号 0564-73-6022 | ファクス番号 0564-23-5041 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 保育が必要な事由を証明するための証明書類について
  • 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
  • 令和8年度保育園等の4月1日入園について
  • 会議録検索/議会映像配信
  • 令和7年度東公園動物園オリジナルグッズの追加販売の予約受付ができます。

ホーム > 募集情報 > 令和7年度食育ポスターコンクール

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市