本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 令和8年新年交礼会の会員・協賛を募集しています。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和8年新年交礼会の会員・協賛を募集しています。

最終更新日令和7年9月12日 | ページID 043864

印刷

入会申込みについて

 新年交礼会への参加および名刺帳の配布には、入会が必要となります。
 (1) 申込方法
  1. 持込での申込み
   申込用紙「令和8年新年交礼会申込書(新規エクセル形式 34キロバイト)」に会費を添えて、岡崎市役所秘書課または各支所にお持ちください。
  2.メール・振込での申込み
   申込用紙をkoureikai@city.okazaki.lg.jp(岡崎市役所秘書課)にお送りいただき、会費を振込にてお支払いください。
 (2) 振込先

       岡崎信用金庫本店 普通No.509769  (名義) 新年交礼会実行委員会 会長 岡崎市長

 (3)  会費
   1人 500円 ※団体の場合でも、掲載人数分の会費が必要となります。
 (4) 申込期限
   令和7年10月14日(火)
 (5) 会員券
   入会お申込時に会員券をお渡しします。会員券で、新年交礼会当日の入場及び名刺帳の交換ができます。

名刺帳広告協賛について

 新年交礼会で作成する名刺帳には、協賛者様による広告を掲載しております。名刺帳は約8,000人の会員を始めとした数多くの方の目に触れ、店舗・会社のPRにも効果的ですので、この機会に是非名刺帳広告をご活用ください。

 (1) 申込方法
  1.持込での申込み
   申込用紙「令和8年新年交礼会名刺帳広告協賛(エクセル形式 25キロバイト)」に料金を添えて、岡崎市役所秘書課または各支所にお持ちください。

2.メール・振込での申込み
     申込用紙をkoureikai@city.okazaki.lg.jp(岡崎市役所秘書課)にお送りいただき、会費を振込にてお支払いください。

 (2) 振込先
   岡崎信用金庫本店 普通No.509769  (名義) 新年交礼会実行委員会 会長 岡崎市長

 (3) 種別・料金等

種別 広告料金 広告規格 刷り色
A 40,000円 A4 1 ページ(タテ265 ミリメートル×ヨコ175 ミリメートル) 黒刷り(一色刷り)
B 20,000円 A4 1/2 ページ(タテ129ミリメートル×ヨコ175ミリメートル) 黒刷り(一色刷り)
C 10,000円 A4 1/4 ページ(タテ62.5ミリメートル×ヨコ175ミリメートル) 黒刷り(一色刷り)

 (4) 申込期限
  令和7年10月14日(火)

 (5) 原稿及びレイアウト
  各協賛者様にてデータ等の作成をお願いいたします。

 (6) 会員券
  1万円2枚、2万円4枚、4万円8枚をお渡しします。会員券で、新年交礼会当日の入場及び名刺帳の交換ができます。

寄附について

  お年玉抽選会の商品に、協賛者様からの寄附品を使わせていただきます。

  新年交礼会で作成する名刺帳に、お年玉抽選会賞品協賛者の一覧を掲載いたします。

 (1)申込方法

  ・申込用紙「令和8年新年交礼会寄附申込書(エクセル形式 19キロバイト)」と寄附品を、岡崎市役所秘書課または各支所にお持ちください。※後日納品も可能です。

  ・寄附品は取りに伺うこともできます。

  ・食品の場合は、申込書に賞味期限の記載をお願いいたします。食品等で賞味期限が短いものは、直前に納品または取りに伺いますので、その旨ご記入ください。

 (2)寄附品の種類、数量

  会社の製品、販売している商品、現金等、1品1000円相当の賞品を10品程度

 (3)申込期限

  令和7年10月14日(火) 

 (4)会員券

  2枚お渡しします。会員券で、新年交礼会当日の入場及び名刺帳の交換ができます。

新年交礼会について

毎年、ご入会いただいた各界各層の人々が一堂に会し、主催者や来賓の年頭のあいさつ等を行い、年の初めを祝います。 

会は岡崎市と総代会連絡協議会の共催で開催されており、会の開催費用は全て会費と広告協賛でまかなわれております。

詳しくは、会員・協賛募集の御案内(PDF形式 218キロバイト)をご覧ください。
 (1) 日時
  令和8年1月10日 午前10時00分アトラクション 午前10時30分開会
 (2) 場所
  岡崎市民会館あおいホール(六供町)
    ※当日は、市役所東立体駐車場に駐車可能です。
   また、市役所西ロータリーから市民会館までのシャトルバスを午前9時00分から運行予定です。
   ご利用される方は、市役所西ロータリーまでお越しください。

 (3) 会員数
  約8,000人(令7年参考)
 (4) 会員
  議員、行政委員、附属機関等、商工会議所、各種学校(幼・保・小・中・高・大・専門)、報道機関、町内会、市関係諸団体、各種団体、市内外企業、個人、市職員など

 (5)配信

令和8年1月10日 午前10時~ 以下の方法で配信します。

mics チャンネルおかざき 121ch(地デジ12ch)

記念品(干支の置物)について

記念品(干支の置物)は、式典当日の参加者に限り、配布します。 

後日配布は行いませんので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

なお、式典の参加は事前申込不要です。 

名刺帳について

新年交礼会では会員の方にお渡しする名刺帳を作成いたします。  

この名刺帳は各界で御活躍中の会員の皆様のお申込により芳名を収録したもので、年間を通して広く会員の皆様に活用され、御好評をいただいております。
 (1) 掲載内容
  会員の氏名、住所、電話番号、肩書き(会員数 約8,000人)
  ※掲載の有無は会員の希望によります。
 (2) 配布数 
  約4,000冊
 (3) 規格
  A4判(297ミリメートル × 210ミリメートル)

各支所について

 (1) 岡崎支所  【岡崎市羽根町貴登野15      Tel:0564-51-1578】
 (2) 大平支所  【岡崎市大平町字皿田6番地    Tel:0564-22-0174】
 (3) 東部支所  【岡崎市山綱町字天神2番地9    Tel:0564-48-2921】
 (4) 岩津支所  【岡崎市西蔵前町字季平45番地1 Tel:0564-45-2511】
 (5) 矢作支所  【岡崎市矢作町字尊所45番地1  Tel:0564-31-3201】
 (6) 六ツ美支所 【岡崎市下青野町字天神64番地 Tel:0564-43-2500】
 (7) 額田支所  【岡崎市樫山町字山ノ神21番地1  Tel:0564-82-3100】

担当

新年交礼会実行委員会事務局
岡崎市役所秘書課総務係(東庁舎4階)案内図はこちらです。
〒444-8601 岡崎市十王町2丁目9番地
電話番号:(0564)23-6006  FAX:(0564)23-6456
E-mail:koureikai@city.okazaki.lg.jp

 

 

関連資料

  • 会員・協賛募集の御案内(PDF形式 218キロバイト)
  • R8名刺帳申込書(新規)(エクセル形式 34キロバイト)
  • R8広告協賛申込書(エクセル形式 25キロバイト)
  • R8寄附申込書(エクセル形式 19キロバイト)
  • 秘書課場所案内図(PDF形式 196キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

秘書課

電話番号 0564-23-6006 | ファクス番号 0564-23-6456 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎4階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 募集情報 > 令和8年新年交礼会の会員・協賛を募集しています。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市