学校評価
<学校評価>
学校評価とは、学校の教育活動の状況について評価を行い、学校の教育水準の維持及び向上を図り、教育目的を達成するために行う評価のことです。
本校では、自己点検評価委員会を設置し、毎年1回の点検評価を行い改善に努めています。
学校経営診断、カリキュラム評価を毎年実施し組織内のチームワークを高めることに役立てています。
1 評価方法
「看護師養成所の自己点検・自己評価指針」を参考に13カテゴリー206項目について、
「3 できている」 「2 一部できている」 「1 できていない」の3段階評価を行います。
2 評価内容
カテゴリー | 評価内容 | 項目数 |
---|---|---|
1 教育理念・目標 |
教育理念や目標について明文化し、それらは独自性があり、社会のニーズに対応しているか。 |
11 |
2 教育課程 | 教育理念や目標を達成するために一貫性のあるカリキュラム編成・授業科目の設定をしているか。 | 11 |
3 教育活動・教育 指導の在り方 |
授業計画通りに授業が展開され、学生にとって効果的な教育方法が工夫されているか。 | 26 |
4 実習指導体制 | 法的な要件を満たした実習施設において指導体制が整えられているか。 | 20 |
5 学生生活への支援 |
健康管理や生活・進路相談、課外活動、ボランティア活動等、学生生活における必要な支援がされているか。 | 22 |
6 組織・管理運営 | 組織図や職務分掌に従って教職員の役割が明確になっているか。 定期的な会議・委員会運営がされているか。 |
28 |
7 施設設備 | 教育のために必要な教室が整備されているか。 効果的な教育活動のための図書・教材教具は整備されているか。 |
31 |
8 予算 | 学校の事業計画に則った予算執行がされているか。 | 7 |
9 学校評価 | 自己点検・評価の体制は整っているか。 | 6 |
10 学生の受け入れ | 入学選抜制度が明確であり、学生が関心をもてるような広報活動が行われているか。 | 16 |
11 卒業・就職等 | 国家試験の合格率や卒業後の進路についてデータを分析し活用しているか。 | 5 |
12 社会への貢献 | 地域との連携は図れているのか。 | 9 |
13 研究・研修活動 | 教育の質を向上させるために必要な研究・研修活動が継続的にされているか。 |
14 |
令和5年度 学校評価
令和5年度自己点検評価はこちらです。(新しいウィンドウで開きます)