「岡崎 新価値・魅力共創プロジェクト研究」の参加者を募集します。
本市の社会課題解決に資する事業の構想と、既存の仕組みやモノなどに新たな価値を付加できるイノベーション人材の育成を目的とした「岡崎 新価値・魅力共創プロジェクト研究」の参加者を募集します。
1 実施内容
本研究会は、事業構想大学院大学の事業構想修士課程の体系的なカリキュラムの受講を
通じて、参加者が自社の新たな事業構想を行うものです。
事業構想のノウハウを有する担当教授がファシリテーションを行うことで、参加者の知見を
高めながら事業計画の作成を支援します。
2 実施期間
令和7年5月~令和8年2月(全20回)
3 実施場所
図書館交流プラザりぶら(康生通)、事業構想大学院大学名古屋校(名古屋市中村区) など
4 募集人数
10人程度(申込多数の場合は選考)
5 対象
市域の発展に寄与する新事業の創出を目指す企業・学生など
6 申込方法
申込書類一式(申込書、個人調書)を電子メールで提出
提出先:学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 名古屋校
「岡崎 新価値・魅力共創プロジェクト研究 」
提出先メールアドレス:pjlab@mpd.ac.jp
※申込書類は事業構想大学院大学ホームページからダウンロードできます。
7 申込期限
令和7年3月9日(日曜日)
8 事前説明会
本研究会の概要、申込方法などに関する説明会を実施します。
(1) 現地説明会(市役所分館3階 大会議室)
令和7年2月18日(火曜日)17時~18時
(2) オンライン説明会
令和7年2月21日(金曜日)12時~13時
令和7年2月26日(水曜日)18時~19時
(3) 申込方法
事業構想大学院大学ホームページからお申込みください。
9 その他
詳細は、事業構想大学院大学ホームページ(https://www.mpd.ac.jp/events/okazakipj2)
をご確認ください。
お問い合わせ先
担当部署:総合政策部企画課
電話番号:0564-23-7915