学校給食で「北海道産のほたてを使用したメニュー」を提供します。
学校給食で、北海道八雲町の「全国ほたて提供事業」により無償提供される北海道産の「ほたて」を使用したメニューが登場します。
1 提供日
令和6年3月1日(金曜日)
2 提供対象校
岡崎市学校給食センターが給食を提供している学校 計 68校
(岡崎市立小中学校及び愛知県立みあい特別支援学校)
3 メニュー内容
ひなまつりの行事食として、
・北海道産ほたて入りかきたま汁(八雲町から無償提供されるほたてを使用)
・菜の花ちらしずし
・和風肉団子
・いがまんじゅう
※メニューの詳細は添付資料をご覧ください。
4 ほたての提供量(八雲町に申し込んだ数量)
約86,000粒
*児童・生徒1人当たり2粒程度を提供
5 メニューのPR
岡崎市立小中学校の児童・生徒に配付しているタブレット上の「おかざきッズ掲示板」に資料
を掲載し、ほたてを使用したメニューをPRします。
6 その他
北海道八雲町による「全国ほたて提供事業」
中国による日本産水産物の禁輸措置により、深刻な影響を受けている八雲町内の水産加工
会社から町がほたてを買い取り、全国の学校給食や社員食堂にほたてを無償提供することで事
業者を支援し、同時に北海道産ほたての魅力を全国に発信するための、町の取組の一環によ
るものです。
お問い合わせ先
担当部署:学校給食センター
電話番号:0564-83-7176