パートナーシップ・ファミリーシップ制度にかかる自治体間連携
パートナーシップ・ファミリーシップ制度にかかる自治体間連携
自治体間連携の概要
制度利用者が転入・転出する場合、通常は転出元の自治体への受理証明書等の返還等の手続を行い、あらためて必要書類等を揃え、転出先の自治体で宣誓(届出)を行う必要があります。
自治体間連携により、連携自治体に転居する場合は、転出先の自治体への手続のみを行い、転出元の自治体への手続は不要となります。加えて、転出先での手続の一部を省略できます。(省略できる手続については、自治体によって異なります。また、一部自治体では省略できない場合がございます。詳しくは転出先の自治体のウェブサイトをご覧ください。)
※転出先の連携自治体の制度要件によっては、利用できない場合があります。利用される際は、転出先の連携自治体の制度要件をご確認ください。
連携自治体
・連携自治体 (制度や手続の詳細については、各自治体のウェブサイト等をご覧ください。)
(パートナーシップ・ファミリーシップ制度愛知県内自治体間連携チラシ )
(自治体間連携ネットワーク加入自治体の連絡先)
東北地方
【青森】 青森県
【秋田】 秋田県、潟上市
【山形】 山形県
関東地方
【茨城】 茨城県
【群馬】 群馬県、渋川市、千代田町、大泉町
【埼玉】 さいたま市、川越市、行田市、所沢市、飯能市、加須市、春日部市、狭山市、羽生市、
深谷市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、久喜市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、
川島町、松伏町
【千葉】 千葉市、流山市
【神奈川】 相模原市、横須賀市
中部地方
【新潟】 新潟県、新潟市、長岡市、三条市、新発田市、村上市、上越市、胎内市
【富山】 富山県
【福井】 福井県、福井市、敦賀市、小浜市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市
【岐阜】 岐阜県、関市、海津市
【愛知】 愛知県、名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、豊田市、
安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、
尾張旭市、高浜市、豊明市、日進市、田原市、清須市、みよし市、長久手市、豊山町、大口町、
扶桑町、東浦町、武豊町、幸田町
近畿地方
【三重】 三重県、いなべ市、伊賀市、明和町
【滋賀】 滋賀県、長浜市、近江八幡市、草津市、甲賀市、米原市
【京都】 京都市、福知山市、綾部市、亀岡市、向日市、長岡京市、南丹市、木津川市、大山崎町
【大阪】 大阪府、大阪市、堺市、池田市、吹田市、貝塚市、枚方市、茨木市、泉佐野市、富田林市、
松原市、大東市
【兵庫】 兵庫県、神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、宝塚市、
三木市、高砂市、川西市、三田市、加西市、丹波篠山市、丹波市、南あわじ市、淡路市、
宍粟市、たつの市、猪名川町、播磨町
【奈良】 奈良県、大和郡山市、天理市、生駒市、平群町、斑鳩町、川西町
【和歌山】 和歌山県、橋本市、新宮市、那智勝浦町、串本町
中国地方
【岡山】 笠岡市
九州地方
【福岡】 福岡県、北九州市、福岡市、直方市、田川市、古賀市、福津市、粕屋町、香春町、 苅田町
【佐賀】 佐賀県、唐津市、上峰町
【熊本】 熊本市、菊池市
【大分】 大分県、日田市、豊後大野市
岡崎市における手続の簡略化について
岡崎市から連携自治体へ転出するとき
連携自治体から岡崎市へ転入するとき
⑶ 住民票の写し又は住民票記載事項証明書
⑷ 本人確認ができるもの
⑸ 通称を使用していることが確認できる書類(該当する場合)
⑹ 子の関係が確認できる書類(該当する場合)
参考資料
・岡崎市男女共同参画の推進及び多様な性を尊重する社会を実現するための条例
・岡崎市男女共同参画の推進及び多様な性を尊重する社会を実現するための条例施行規則
・岡崎市パートナーシップ・ファミリーシップ制度ご利用の手引き
・様式1号 パートナーシップ・ファミリーシップ届・継続届(継続・記入例)
・パートナーシップ・ファミリーシップ制度愛知県内自治体間連携チラシ
・自治体間連携ネットワーク加入自治体の連絡先
関連資料
- 岡崎市パートナーシップ・ファミリーシップ制度ご利用の手引き(PDF形式 974キロバイト)
- 案内リーフレット(PDF形式 1,994キロバイト)
- 岡崎市男女共同参画の推進及び多様な性を尊重する社会を実現するための条例(PDF形式 141キロバイト)
- 岡崎市男女共同参画の推進及び多様な性を尊重する社会を実現するための条例施行規則(PDF形式 134キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。