よくある質問 市税の納付について
Q. クレジットカード・インターネットバンキングの支払サイト(外部サイト)が開かない
- ポップアップブロック機能が有効になっている場合は、お支払い手続きを行う外部サイトを開くことができません。
事前にポップアップブロック機能を無効にする必要があります。各ブラウザの設定をご確認ください。詳しくは、地方税お支払いサイトのヘルプデスク (0570-080481) またはスマートフォン等の購入店にお問い合わせください。
- 画面上の外部サイトが開かなかった場合は、[外部サイト]のリンクをクリックすることで、外部サイトを開くことができます。
- お支払い手続きが終わったら、ポップアップブロック機能を有効に戻すことをおすすめします。
Q. クレジットカード情報・口座情報を入力していないのに手続きが完了した
- 地方税お支払いサイトの「外部サイトでのお手続き中です」という画面から外部サイトに遷移したあと、クレジットカード情報・口座情報を入力していないときは、納付手続きは完了していません。外部サイトに遷移しない場合は、上記を参照してください。
- 納付が完了すると「納付完了のお知らせ」がメールで通知されます。
Q.PayPayをチャージしたが支払いできない
- PayPay等、チャージ方法によっては支払いに利用できない場合があります。チャージの前に各アプリの注意事項をよくご確認ください。
- PayPayを利用した市税の納付では、PayPayマネーが利用可能です。PayPayマネーライトは利用できませんので、ご注意ください。
- PayPayマネーとは(外部リンク)
Q. QRコードで納付したと思うが、忘れてしまった。納付が終わっているかどうか確認したい
- 少し時間を置いてもう一度QRコードを読み取ってください。QRコードやeL番号を経由して支払った納付書は、読み取ると「支払いできません」といった案内が表示されます。
- 納付書の再発行を依頼された場合など、違う納付書の場合はこの限りではありませんのでご注意ください。
- コンビニエンスストア等、QRコードやeL番号を経由していない支払いは確認できませんので、ご注意ください。
Q.納付書に印字されている地方税統一QRコード(eL-QR)が読み取りできない
納付書に印刷されたeL-QRは、
- クレジットカードでのお支払いの場合…地方税お支払いサイトのeL-QR読取画面で読み取りしてください。
地方税お支払サイトへのアクセスは、ご利用のブラウザから「地方税お支払いサイト」を検索してください。
- スマートフォン決済アプリでのお支払いの場合…各種スマートフォン決済アプリを起動し、納付書支払いからeL-QRを読み取り決済してください。
- カメラが起動しない場合は、スマートフォン等の設定でカメラが許可されていない可能性があります。設定をご確認ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
Q. クレジットカード納付でのシステム利用料はいくらかかるのか
クレジットカード払いの場合は、納付額に応じてシステム利用料が別途必要です。
システム利用料はここ(地方税共同機構 クレジットカード納付サイトへ遷移します)から試算することができます。
※お手続き後の取消しはできないため、事前にご確認ください。
Q. 口座引落になっているが、スマホ決済(またはクレジット決済等)に切り替えたい
納税課 収入整理係(0564-23-6123)までご連絡ください。納付書と口座振替取消届、返信用封筒を送付します。必要事項を記入のうえ、ご返送ください。
口座登録の取消は、引落予定日近くですと間に合いませんのでお早めにご連絡ください。
Q. QRコードを読み取り納付した後、軽自動車の車検用証明書がほしい
- クレジットカード決済やスマートフォン決済アプリで納付された場合、軽自動車税納税証明書(継続検査用)は市から発送されません。市役所または支所で交付申請をしてください。(手数料は無料です。)
- 軽自動車税納税証明書(継続検査用) のついた納付書をお持ちで、すぐに証明書が必要な方は現金で納付してください。
- なお、令和5年1月から「軽JNKS」が導入されたことにより、軽自動車(三輪・四輪に限る)の車検時における納税証明書の提示が原則不要になりました。
※二輪の小型自動車など従来通り納税証明書の提示が必要な場合もあります。詳しくはこちらをご覧ください。
Q. これまでの方法でクレジットカード納付ができないのはなぜか
令和5年4月から、クレジットカード納付の手続きが「地方税お支払サイト」での手続きに変更されました。 納付書の表面に(eLマーク)があれば地方税お支払いサイトが利用可能です。
地方税お支払サイトはこちらです。(新しいウィンドウで開きます)
Q.地方税お支払いサイトの問い合わせ先が知りたい
地方税お支払いサイトのご利用方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
地方税お支払いサイトへのお問い合わせ先
-
- 電話番号 0570-080481
-
- 受付日 月曜日~金曜日 (土曜日、日曜日、休祝日、年末年始12/29~1/3は除く)
-
- 受付時間 9:00 ~ 17:00