本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 相談・労働・市民活動・国際 > 労働・雇用 > 岡崎市ショートタイムワーク事業

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市ショートタイムワーク事業

最終更新日令和7年10月8日 | ページID 043220

印刷

本市では、官民連携事業の一環として、ソフトバンク株式会社と連携し、主に子育て世代を対象としたテレワークを活用した「ショートタイムワーク」の推進に取り組んでいます。

主にテレワークで短時間勤務をするショートタイムワーク就業者を募集します。

ショートタイムワークワーカー募集概要

 自宅などで主にテレワークによる短時間勤務を行うかたを募集します。働く意欲や能力があっても、長時間勤務や通勤などが難しい主に子育て世代のかたの社会参加を後押しします。詳細及び応募については、各事業所(勤務先)の募集ページをご覧ください。
●勤務期間
 令和8年2月上旬頃から6か月間
 ●勤務時間
 週8時間程度 ※各事業所(勤務先) によって異なります。
●選考方法
 書類選考、面接等 ※各事業所(勤務先)が定める内容による。
●対象者
 ・市内在住の主に子育て世代のかた
 ・自宅などにインターネット環境(Wi-Fi)が整っているかた
 ※一部出勤業務あり。
●募集期間
 各事業所(勤務先)によって異なります。募集ページをご確認ください。
 また、申込前に各事業所から直接話を聞きたい場合、以下のビジネスマッチングイベントにご参加ください。
 ビジネスマッチングイベントについての詳細はこちら

募集している事業所(勤務先)

MTサロン竜美ヶ丘店

●対象:パソコンの基本操作ができるかた
●業務内容:エステサロンの広告業務(ニュースレター、チラシ作成とポスティング、SNS発信など)
●募集人数:1人
●賃金:時給1,200円
●その他:業務に使用するパソコンは、ご自身でご用意ください。
●応募・お問合せ:

株式会社Chaka-Chaka

●対象:パソコンの基本操作ができるかた (イラストレーターが使えるとなお良い)
●業務内容:SNS更新、簡単なチラシ・フライヤー等の作成、領収書の整理など
※一部出社あり(子連れ出勤可)
●募集人数:2人
●賃金:時給1,150円
●その他:業務に使用するパソコンは、ご自身でご用意ください。
●応募・お問合せ:

概要

本市で取り組むショートタイムワーク事業は、市内企業の新たな人材の確保を目的に、育児や家庭の事情等の理由により、フルタイムでの勤務が難しい方が、それぞれの得意分野を活かし、週8時間程度という短時間から在宅勤務等で働くことができる新しい働き方です。

【実施の流れ】

stwsankogazo

※引用:ソフトバンク株式会社「ショートタイムワーク」ページ

導入事例

令和6年度に市内企業1社にて「ショートタイムワーク」が導入されました。

あいうエデュケーション合同会社

 ホームページ:https://www.aiuedu.jp/(新しいウィンドウで開きます)

導入事例(外部リンク)

https://www.softbank.jp/corp/sustainability/special/stw/#about(新しいウィンドウで開きます)
 ▶企業の声:https://www.youtube.com/watch?v=VD3CdHxXlQI(新しいウィンドウで開きます)
 ▶ワーカーの声1.:https://www.youtube.com/watch?v=9CKAtxcEN-A(新しいウィンドウで開きます)
 ▶ワーカーの声2.:https://www.youtube.com/watch?v=gQ-hrDosmyc(新しいウィンドウで開きます)
 ▶自治体担当者の声:https://www.youtube.com/watch?v=Eex2l31d4Bs(新しいウィンドウで開きます)

ショートタイムワーク事業参加事業者募集

現在、ショートタイムワーク事業参加事業者を募集しています。
導入をご検討の場合は、商工労政課労政金融係0564-23-6351)へご相談ください。
R7syototaimu

 

 

関連資料

  • ショートタイムワーク第2弾事業者募集チラシ(PDF形式 702キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

商工労政課商工労政課労政金融係

電話番号 0564-23-6215 | ファクス番号 0564-23-6213 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎地下1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 会議録検索/議会映像配信
  • 市政だより「おかざき」最新号
  • 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
  • 岡崎市職員採用情報
  • 令和7年度東公園動物園オリジナルグッズの追加販売の予約受付ができます。

ホーム > 暮らし > 相談・労働・市民活動・国際 > 労働・雇用 > 岡崎市ショートタイムワーク事業

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市