多胎妊婦教室
多胎妊婦教室
多胎妊婦さんやそのご家族の方々と妊娠・出産・子育てについて、学び交流を深める教室です。
対象
岡崎市に住民票のある、多胎妊婦とその家族の方
※おおむね妊娠16~27週で、体調の安定している方。
※託児はありませんのでご了承ください。
開催場所・日時
【令和7年度】
開 催 場 所 | 時 間 | 日 程 | ||
岡崎げんき館3階 こども健診コーナー |
13:30~15:00 (受付13:20~13:30) |
5/17、 8/16 11/15 、 2/21 |
参加方法
開催月の前月末までに電話で申込みをしてください。
内容
保健師による講話、赤ちゃん人形の抱っこ体験、沐浴体験、授乳体験、妊婦体験、 絵本・遊びの紹介、参加者同士の交流
持ち物
母子健康手帳
(椅子での講義形式もありますので、必要な方はクッション等をお持ちください。)
その他
・教室当日は、岡崎市こども家庭センターの電話がつながりません。 お問い合わせは前日までにお願いいたします。
・体調がすぐれない場合は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・教室は換気をしながら実施するため、体温調節のしやすい服装でご参加ください。
・体験型妊婦教室の内容をホームページで公開しています。(Web版体験型妊婦教室 )妊娠中や子育てに役立つ情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
・一般社団法人日本多胎支援協会のホームページに多胎育児に役立つ動画コンテンツが掲載されておりますので、ぜひご覧ください。