本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 福祉 > 戦没者遺児による慰霊友好親善事業について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戦没者遺児による慰霊友好親善事業について

最終更新日令和4年8月17日 | ページID 015050

印刷

参加出来る方

◆戦没者の遺児

 募集地域で戦没された方の遺児に限ります。(実施地域周辺の公海上で戦没された方も含みます。)

 ただし、以前に参加された方は応募できない場合があります。詳しくは日本遺族会事務局 、または愛知県遺族連合会事務局にお問い合わせください。

参加費用

◆一人10万円

 集合場所までの往復交通費、帰国時の宿泊費及び渡航手続手数料等は別途必要です。

 また、燃料費の高騰、円安等の諸般の事情により値上げされる場合があります。

主 催

一般社団法人 日本遺族会

個人情報

 申し込まれた方の個人情報は、個人情報保護法の規定に基づき保護されます。

募集する慰霊友好親善事業・募集人員及び締め切り

各支所に備え付けの「参加募集の御案内」もしくは、添付の「参加募集の御案内」・「参加募集の概要」をご覧ください。

申し込み・問い合わせ先

  愛知県遺族連合会事務局

  〒460-0001

  名古屋市中区三の丸1丁目7番2号

  電話 052-231-6504

   ※ 市役所では受付できませんので、問合せ・お申込みは上記の事務局へお願いします。

 

 

関連資料

  • R4慰霊友好親善事業概要(PDF形式 3,355キロバイト)
  • R4慰霊友好親善事業ちらし(PDF形式 101キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

地域福祉課活動支援係

電話番号 0564-23-6145 | ファクス番号 0564-23-6515 | メールフォーム

〒444-8601 岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月18日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月18日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 福祉 > 戦没者遺児による慰霊友好親善事業について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市