自立支援医療(育成医療)の給付
自立支援医療(育成医療)の給付について
自立支援医療(育成医療)
【 対象】
身体に障がいを残すおそれのある児で、確実な治療効果が期待できる場合、手術等の治療に対して、医療費の公的な支援が受けられます。
【給付内容】
医療費の90%を医療保険と公費で負担します。(所得額等により、自己負担額に上限が設けられる場合や給付対象にならない場合があります。)
【申請に必要なもの】
- 自立支援医療費(育成医療)支給認定申請書(市役所の窓口にあります。)
- 自立支援医療(育成医療)意見書(市役所の窓口にあります。)
- 健康保険証
- 申請書に記載した対象者の個人番号が確認できる書類(個人番号カード、通知カード等)
- 来所される保護者の身元確認ができるもの(個人番号カード、運転免許証等)
- 認印(スタンプ式不可)
- 高額療養費振込通知書(該当者のみ提出:医療保険の高額医療費を年3回手続された方)