粗大ごみ有料戸別収集質問&回答
粗大ごみは、ごみステーションに出すのではなく「有料戸別収集」「クリーンセンターへ持ち込み」のいずれかで出してください。
→ 粗大ごみの出し方
有料戸別収集のよくある質問&回答は以下のとおりです。
有料戸別収集では、収集員が粗大ごみを室内から運び出すことはできませんので、ご自宅の玄関の外や駐車場といった道路に面した場所にお出しください。
Q1. 処分費用や搬出の手間をかけずに処理できる方法はありますか。
岡崎市が連携しているリユース事業者のサービスを利用すれば不要品を売却や譲渡が可能です。費用や手間をかけて捨てる前にぜひ一度利用を検討してみてください。
■リユースショップに手間なく売りたい場合
おいくら:一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し売却ができるサービス
・お申し込みはこちら(新しいウィンドウで開きます)
【「おいくら」の特徴】
・費用をかけずに処分ができる(売れたお金で家計の負担を軽減)。
・ソファー、テーブル、冷蔵庫など自分で運べない大型品も対象。
・出張買取では自宅まで買取に来てくれる(自宅から一歩も出ずに処分できる)。
・最短当日に手放せる(土日祝日でも対応可能)。
■地域内で気軽に譲り合いたい場合
ジモティー:地域の情報サイト
・掲示板への投稿はこちら(新しいウィンドウで開きます)
【「ジモティー」の特徴】
・会員登録、出品の際の手数料が一切かからず、無料で利用できる。
・費用をかけずに処分ができる。
・誰でも不要品を簡単に投稿でき、地元で譲り先が見つかる。
・最短で当日中に取引が完了する。
Q2.粗大ごみはどのように出せばいい?
出し方の手順
1.まずは粗大ごみの三辺のサイズ(高さ・幅・奥行き)を測ってください。
2.次にインターネットまたは電話で収集の予約をします。予約方法はこちらへ
3.粗大ごみシール販売店で粗大ごみシールを購入します。
4.予約した収集日の朝8時30分までに粗大ごみシールを貼って、ご予約時に指定した場所へ出してください。
Q3.有料戸別収集の料金は?
粗大ごみの品目により900円、1,200円、1,500円、1,800円の4区分あります。
粗大ごみ受付センターに収集の予約の電話をした際に、高さ、幅、奥行きとおおよその重さを伝えて、収集料金の確認をしてください。
※料金区分は以下のとおり
900円 | 高さ・幅・奥行きの合計が200センチメートル未満のもので、かつ、重量が20キログラム未満のもの |
1,200円 | 高さ・幅・奥行きの合計が300センチメートル未満のもので、かつ、重量が40キログラム未満のもの |
1,500円 | 高さ・幅・奥行きの合計が400センチメートル未満のもので、かつ、重量が60キログラム未満のもの |
1,800円 | 高さ・幅・奥行きの合計が500センチメートル未満のもので、かつ、重量が80キログラム未満のもの |
※クリーンセンターにおいて処理することができるものに限ります。処理困難物はこちらのページをご参照ください。(家庭系ごみ直接搬入の手引「4.搬入できないもの」)
※パソコン(デスクトップ・ノート)・液晶ディスプレイ・ブラウン管ディスプレイは、粗大ごみとして市で収集することはできませんので、各メーカーに回収を依頼するか、もしくは宅配協力事業者「リネットジャパンリサイクル株式会社」にお申し込みください。(リネットお客様センターTEL0570-085-800/10時~17時)パソコンの処理については、こちらのページをご参照ください。
※ご注意ください!「分解した家具の収集予約」
粗大ごみ収集の予約時に、たとえ分解してあったとしても、元々「家具」であることをお伝えいただき、分解前の家具の高さ・横幅・奥行きの三辺のサイズをお申し出いただければ、家具単体(一品)として手数料を計算し、提示いたします。
一方、分解前の家具の三辺のサイズが不明な場合、分解された品物一品ごとにサイズをお聞きし、手数料を計算します。この場合、品物が複数あることで、家具単体の時より手数料が高くなる可能性がありますので、御了承ください。
Q4.どれくらいの大きさから粗大ごみになる?
「指定のごみ袋にはいらない」「袋の口がしばれない」「重くて袋が破れてしまう」ごみを粗大ごみと規定しています。
Q5.1回の収集でいくつ(何個)まで出せる?
1回の収集では、最大5点まで、または合計金額が5,400円以内が上限です。
Q6.自宅がアパートなのですが、玄関先から収集してもらえる?
収集場所は、1Fの屋外で収集車が通れる道路沿い等(例:契約している駐車場・アパートのごみステーション)に出していただくようお願いしています。それ以外の場所の場合は収集することはできません。
Q7.タイヤ(ホイール付き含む)やバッテリーはどう処理すればいい?
たとえ指定のごみ袋に入るサイズだとしても、これらは「粗大ごみ」として扱いますので、絶対にごみステーションに出さないでください。なお、有料戸別収集をご希望の場合、1個1,200円で収集いたします。詳しくは粗大ごみ受付センターにお電話ください。
Q8.家電4品目は出せますか?
家電4品目とは?
テレビ(ブラウン・液晶・プラズマ)、冷蔵庫(冷凍庫含む)、洗濯機(衣類乾燥機含む)、エアコン (室外機含む)のことを規定しています。
家電4品目は有料戸別収集の対象ですが、「家電リサイクル料金」及び「有料戸別収集料金」が必要になります。
(家電4品目の収集料金は、1個につき一律2,400円で1回の収集で最大2個まで申込可)
※家電4品目の有料戸別収集の手順は次のとおり
1 | 家電リサイクル料金を支払う | 1.収集予約の前に、該当の家電4品目のメーカーと大きさを確認する。 2.家電リサイクル料金をお近くの郵便局で支払う。 3.お支払い後、5枚綴りの家電リサイクル券を受け取る。 |
2 | 粗大ごみ受付センターで収集日を予約する | 家電リサイクル券をお手元に用意してから、粗大ごみ受付センターへ電話する。(TEL:0564-22-2000) ※家電4品目は立会が必要な為、オンライン予約は受付しておりません。 |
3 | 粗大ごみシールを購入する | 粗大ごみシール販売店で、指定された料金分の粗大ごみシールを購入する。 |
4 | 家電4品目を出す | 予約した収集日に、粗大ごみシールと家電リサイクル券を貼らずに 家電4品目を決められた場所に出す。 ※家電4品目を収集時は、必ず立会いが必要 ※収集時の立会い時間は、9時~9時半、13時30分~14時のいずれか ※収集の際に、粗大ごみシールと家電リサイクル券を収集員に手渡す。 |
※最寄りの家電小売店をご利用いただく方法
市の有料戸別収集では、室内から家電4品目を運び出すことができませんので、室内からの運び出しをご希望のかたは、市内の家電4品目引取店舗に直接ご相談ください。なお、全ての店舗が収集運搬ができる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。
※店舗一覧は令和6年9月11日現在(27店舗)
家電小売店に引取りを依頼する場合、リサイクル料金・収集運搬料金を負担していただく必要があります。家電小売店によってはご自宅まで取りに来ていただけるところもありますので、上記店舗一覧を参考に各店舗にご相談ください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
関連記事
- 粗大ごみの出し方
- 岡崎市教えてバンク よくある質問「粗大ごみ」(新しいウィンドウが開きます)