
暮らし
ごみの出し方・収集日
-
家庭系ごみ直接搬入の手引
岡崎市内で発生した家庭系ごみで、一時的かつ多量に生じたごみ及び粗大ごみについては、ごみ処理施設に
直接搬入することが可能です。
ごみ処理施設に直接搬入する場合は、この手引に従って搬入してください。 -
ごみ収集、ごみの受け入れについて
新型コロナウイルス感染症について、本市におけるごみ収集、ごみの受け入れについて、次のとおり対応します。
-
クリーンセンターへのごみの直接持ち込み自粛のお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、クリーンセンターでも、市民の皆様によるごみの直接持ち込みについて、当分の間、できる限り利用を控えていただきますようお願いいたします。
-
ごみの排出時における新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、ごみを捨てる際は、指定ごみ袋に入れ、口をしっかり結んでから、お出しいただきますようお願いします。
-
2022年度(令和4年度)ごみ収集カレンダー
2022年度(令和4年度)ごみ収集カレンダーです。
学区(記号)ごとに収集日が変わりますので、各カレンダーをご参照ください。 -
ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」をご利用ください!
ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」は分別方法を手軽に検索したり、収集日をお知らせアプリです。
-
家庭ごみの出し方
ごみと資源物の出し方についてお知らせします。
ごみ減量、リサイクルにご協力をよろしくお願いします。 -
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方についてお知らせします。
-
家電4品目の処理方法
家電4品目(テレビ・冷蔵庫及び冷凍庫、エアコン、洗濯機及び衣類乾燥機)の処分(リサイクル)方法についてご案内しています。
-
家庭用パソコンの処理方法
家庭で使われていたパソコンの処理方法についてお知らせします。
-
拠点回収をご利用ください。(古紙類、古着などの出し方)
新聞・雑誌などの古紙類、古着、ペットボトル、使用済小型家電などの資源物は、市役所、各市民センター、回収協力店等に回収拠点を設け、資源物の分別回収を行っています。
資源物のリサイクルにご協力をお願いします。 -
ペットボトルの出し方
ペットボトルの出し方についてお知らせします。
-
さわやか収集
一人暮らしのお年寄りや、体の不自由なかたで、自力ではごみを出すことができないかたを対象に、ごみや資源物をご家庭の玄関先まで回収に行く戸別収集を実施しています。
-
し尿のくみ取り
し尿のくみ取りについて
-
発火性危険ごみの出し方
ライター、スプレー缶、カセットボンベを捨てるときは
中身の残ったライター、スプレー缶(エアゾール