引越しなどで多量に出たごみ
引っ越しや部屋の片づけなどで一時的に多量に出たごみは、
クリーンセンターなどに直接持ち込む、または収集運搬業者に処分を依頼してください。
ちょっとその前に・・・ごみとして捨てる前にリユースすれば、処分費用や搬出の手間を無くすことも可能です。
岡崎市が連携しているリユース事業者のサービスを利用すれば不要品を売却や譲渡が可能です。費用や手間をかけて捨てる前にぜひ一度利用を検討してみてください。
■「おいくら」で不要品を売却する場合
まだ使えるものは処分費用を支払って廃棄する前に、「おいくら」を活用したリユースにご協力ください。
「おいくら」は、買取店に一括見積もり依頼ができるサービスです。
大型品も出張引取の対象となり、土日祝や最短当日の引渡しも可能です。
資格を持った査定員が対応するため、個人同士での取引がなく安心して不要品を売却できます。
【おいくらご利用の流れ】
1.不要品の商品情報を入力して査定依頼。
2.複数の査定結果からサービス内容や金額を比較
3.買取店へ連絡し詳細を確認後に不要品を売却
「おいくら」をご利用される方はこちら(新しいウィンドウで開きます)
■「ジモティー」で不要品を譲渡する場合
地元の掲示板サイトを活用してご近所で譲ることができるサービスです。地元の掲示板「ジモティー」は、「売ります・あげます」などのカテゴリー別の情報が、都道府県や市区町村ごとに掲載されている地域の情報サイトです。
品物を投稿すると、ご近所で譲り先が見つかり、売れなかったものも無料で譲ることができます。
【ジモティーご利用の流れ】
1.品物を撮影して投稿
2.問い合わせが来たら日時を調整
3.当日引き渡して取引完了
ジモティーをご利用される方はこちら(新しいウィンドウで開きます)
方法1. クリーンセンターなどに直接持ち込む
あらかじめ 家庭系ごみ直接搬入の手引 をご確認ください。
可燃ごみ
- 中央クリーンセンター(岡崎市板田町字西流石2番地1)
- 八帖クリーンセンター(岡崎市八帖南町字立島2番地1)
不燃ごみ
- 中央クリーンセンター(岡崎市板田町字西流石2番地1)
埋め立てごみ
-
岡崎市北部一般廃棄物最終処分場(岡崎市東阿知和町大入1番地36 )
※埋め立てごみとは、陶磁器類、ガラスくず、コンクリート、ブロック、レンガ、土砂などです。
クリーンセンターなどに直接持ち込む際の手数料
- 10kgまで200円、以後10kgごとに200円が加算
方法2. 収集運搬業者に処分を依頼する
クリーンセンターなどに直接持ち込めない場合は、岡崎市長の許可を受けている一般廃棄物処理業者に処分を依頼してください。
処分に掛かる料金等は各業者にご確認ください。
家電4品目の処分方法













多量ごみ収集業者一覧

