家庭ごみの出し方
ごみの出し方についての注意
ごみを適正に処理し、リサイクルを推進するには、正しい分別が必要です。
● 正しい収集日に、朝8時30分までに出しましょう!
収集日と違う日に出されるごみは収集できません。
地域とのトラブルの原因となりますので収集日を必ずご確認ください。
※ 夜間からのごみ出しは、カラスや猫に荒らされごみステーションが散らかる原因につながります。
● 分別ごとに、決められたステーションに出しましょう!
ごみステーションには、 「可燃ごみステーション」「不燃ごみステーション」「リサイクルステーション」の3種類があります。
ごみと資源物の種類と出し方
ごみと資源物の分類表は こちら です。
分別区分 | 品 目 | 出す場所 | 出し方 | 注意点 | |
---|---|---|---|---|---|
可燃ごみ |
生ごみ、草・枝類、ゴム・革・布(衣類を除く)、カセットテープ・ビデオテープ(ケース含む)、CD・DVD(ケース含む)、汚れた紙くず、汚れた容器包装、紙おむつ、ぬいぐるみ、保冷剤・乾燥剤、プラスチック製品(バケツ、歯ブラシ) など |
可燃ごみ ステーション |
指定ごみ袋 赤色文字 |
||
不燃ごみ |
アルミホイル・アルミ容器、傘、金属製品、鏡、陶磁器類、ガラスくず など |
不燃ごみ ステーション |
指定ごみ袋 緑色文字 |
|
|
紙製容器包装 |
包装紙、ヨーグルトなどの紙カップ、菓子箱などの空き箱、牛乳などのふた、紙袋、ワイシャツなどの台紙 など |
リサイクル ステーション |
指定袋 青色文字 |
≪注意≫ |
|
ペットボトル |
・飲料用のペットボトル ・しょうゆのペットボトル ・酒類(酒、焼酎、みりん)のペットボトル ・調味料(油分を含まないもの)のペットボトル |
リサイクル ステーション |
指定袋 黄色文字 |
≪注意≫ |
|
プラスチック製容器包装 |
発泡スチロール、生鮮食品などのトレイ、ソースなどのボトル、シャンプーなどの容器、卵・豆腐のパック、シャンプーなどの詰替え袋、プラスチック製のふた など |
リサイクル ステーション |
指定袋 黒色文字 |
汚れているものはリサイクルできません。どうしてもきれいにならないものは、可燃ごみへ出してください。 |
|
空き缶 |
飲料や食品の空き缶 化粧品の空き缶 空き缶・空きびんのふた(金属製のもの) |
リサイクル ステーション |
青色 コンテナ (ネット) へ |
|
|
空き びん |
生きびん | ビールびん、一升びんのみ対象 |
リサイクル ステーション |
白色 コンテナ へ |
|
空きびん |
飲料や食品の空きびん 化粧品の空きびん 化粧品のびん |
リサイクル ステーション |
茶色 コンテナ へ |
|
|
発火性危険ごみ | カセット式ガスボンベ、スプレー缶、ライター など |
リサイクル ステーション |
黄色 コンテナ へ |
最後まで使い切ってから出してください。 ≪注意≫ |
|
有害ごみ |
水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計 など |
リサイクル ステーション |
黄色 コンテナ へ |
中が見えるビニール袋に入れて出してください。 | |
粗大ごみ |
粗大ごみとは、「指定袋にはいらない」「指定袋の口がしばれない」「重くて指定袋が破れてしまう」ものです。 |
有料戸別収集をご利用いただくか、クリーンセンターに直接持ち込みください。 |
粗大ごみの出し方について、詳しくはこちらをご覧ください。 | ||
拠点 回収 |
古紙類 古着 |
新聞(チラシを含む)、雑誌、ダンボール、牛乳パック、古着 |
|
||
小型家電 | コンセントやバッテリー、電池により稼働するもののうち、家庭で使用されていたもの |
|
|||
ペットボトル |
・飲料用のペットボトル ・しょうゆのペットボトル ・酒類(酒、焼酎、みりん)のペットボトル ・調味料(油分を含まないもの)のペットボトル |
≪注意≫ |
|||
蛍光管 電池類 |
設置してある専用のコンテナに出してください |
蛍光管・乾電池の出し方について、詳しくはこちらをご覧ください。 |
|||
家電4品目 (リサイクル対象) |
|
≪注意≫ |
|||
パソコン (リサイクル対象) |
|
≪注意≫ |
ごみと資源物の分類表
ごみと資源物の分類表は こちら
関連資料
(チラシ)令和3年4月1日から、3つのごみの分別を変更します(PDF形式 656キロバイト)
(チラシ)電池類は不燃ごみに出さないでください!(PDF形式 372キロバイト)
(チラシ)プラスチックの分別方法をご確認ください!(PDF形式 302キロバイト)
(チラシ)小型家電の拠点回収を開始します!(PDF形式 153キロバイト)(PDF形式 153キロバイト)
(チラシ)岡崎市のごみ出し3箇条(画像形式(JPG) 200キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
関連記事
- ごみと資源物の分類表トップページ
- 2022年度(令和4年度)ごみ収集カレンダー
- ごみの分別資料
- ごみステーションはどこですか。
- 岡崎市ごみ対策課公式facebook(新しいウィンドウが開きます)
- 岡崎市ごみ対策課公式twitter「エコマレッド家康」(新しいウィンドウが開きます)