ごみ対策課
外国人のかたへ
【7 languages】Trash Disposal Guide for Foreigners
家庭ごみの出し方について、7言語で説明しています。
トピックス
ごみを出す曜日・出す場所
ごみと資源物の分別
- ごみと資源物の分類表(50音順)
- ごみ出しガイドブック(New!!)
ごみの出し方
家庭ごみ
粗大ごみ
家電4品目、パソコン、小型家電
その他
資源物の持ち込み場所
新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パック、古着、
ペットボトル、蛍光管・電池類、小型家電
蛍光管
携帯電話、スマートフォン
事業者のごみの出し方
ごみステーションの設置・管理
岡崎ガラス工房葵
- 岡崎ガラス工房葵(ガラス工芸品の製作・ガラス工芸の体験講座)
- 岡崎ガラス工房葵 公式Facebook
環境行動
- 市民説明会・環境教育・施設見学会
- 町内会が行うごみ減量・リサイクル活動
- レジ袋有料化(無料配布中止)制度
- 生ごみ処理機器購入に対する補助金
- 食品ロスを減らしましょう!
- 3キリ運動(水キリ・使いキリ・食べキリ)
計画・概要
関連記事
- 岡崎市ごみ対策課公式facebook(新しいウィンドウが開きます)
- 岡崎市ごみ対策課公式twitter「エコマレッド家康」(新しいウィンドウが開きます)