市民説明会・環境教育・施設見学会
出前講座
生涯学習の一環として、市政への理解及びまちづくりへの参加意識の醸成のため、
市民等で構成している団体が主催する集会等に市役所の職員が講師として出席し講座を行っています。
※ 詳しくは こちら をご覧ください。
市民説明会
ごみ処理の現状、分別の必要性、ごみと資源の行方、町内会におけるごみ減量推進員の活動内容など、
ごみ減量・リサイクルに関する説明会を実施しています。
※ 対象:市民等で構成している団体(町内会など)
※ お申し込みは、ごみ対策課 (0564-23-6530)までお問い合わせください。
学校で環境教室(ごみとリサイクル)
ごみ減量・リサイクルの重要性を学び、身の回りから出されるごみと資源物の正しい分別方法を身につけるため、
市内の小学校に市役所の職員が講師として出席し、環境教育をより効果的に進めるためのお手伝いをしています。
※ 対象:小学校4年生
※ お申込みは、ごみ対策課 (0564-23-6530)までお問い合わせください。
※ 詳しくは こちら をご覧ください。
おかざきエコプロジェクト(リサイクルだいさくせん)
自然を大切にする気持ちや、環境を守るために行動する力を育むため、
市内の公立保育園、認定こども園、私立幼稚園に市役所の職員が講師として出席し、環境学習を実施しています。
※ 対象:年長児
※ お申し込みは、環境政策課までお問い合わせください。
ごみ処理施設見学会
クリーンセンターや最終処分場で施設の見学会を行っています。
※ 詳しくは各施設のページをご覧ください。
※ お申込みは、清掃施設課までお問い合わせください。