本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 消防 > 消防団 > 岡崎市消防団協力事業所表示制度

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市消防団協力事業所表示制度

最終更新日令和7年6月9日 | ページID 012935

印刷
表示証の画像

 消防団協力事業所表示制度は、消防団活動に協力している事業所に対し、市が表示証を交付することで事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、地域防災体制のよりいっそう充実を図ることを目的とした制度です。
 「岡崎市消防団協力事業所」として認められた事業所は、取得した表示証を社屋に掲示でき、表示証のマークを自社ホームページなどで広く公表することができます。

 是非、多くの事業所の皆さまの参加をお待ちしております。

岡崎市消防団協力事業所のイメージ

協力事業所の認定基準

 次の各号のいずれかに該当する事業所を、協力事業所として認定しております。
 ただし、当該事業所等が消防関係法令に違反しているときは、認定できません。

  1. 従業員が消防団員として相当数入団している事業所等
  2. 従業員の消防団活動について積極的に配慮している事業所等
  3. その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、市長が特に優良と認める事業所等

協力事業所表示証

協力事業所表示証のマーク

表示マークのコンセプト

 事業所の消防団への協力を消防団員と事業所の従業員をイメージした輪の連結で力強く表現し、また、ハート型は地域を思う心を合わせて表現しています。

 表示証の交付を受けた事業所は、表示証を社屋に掲示できるほか、同率に拡大縮小した表示証をポスター、看板、パンフレット等に掲載し自社の社会貢献を対外的にPRすることができます。

有効期限

 認定の日から2年です。

各種申請書ダウンロード

岡崎市消防団協力事業所表示制度実施要綱(150401改正)(PDF形式 316キロバイト)

申請書(様式第1号)(PDF形式 42キロバイト)
申請書(様式第1号)(ワード形式 45キロバイト)

【参考】消防団活動協力事業所への優遇措置について(岡崎市)

 消防団員の減少や、いわゆるサラリーマン団員の増加に伴い、地域における消防力の低下が危惧されています。
 そこで岡崎市の総合評価方式を採用する入札では、消防団が活動しやすい環境整備を促進するため消防団活動に協力し消防団協力事業所として認定された企業に、加算点を付与し評価しています。

 

 

関連資料

  • 岡崎市消防団協力事業所一覧(令和7年6月5日現在)(PDF形式 109キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

関連記事

  • 消防団
  • 岡崎市消防団員応援事業所制度
  • 消防支援隊

お問い合わせ先

消防本部消防本部総務課

電話番号 0564-21-9866 | ファクス番号 0564-21-9821 | メールフォーム

〒444-0022 岡崎市朝日町3丁目4番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 会議録検索/議会映像配信
  • 令和7年度 岡崎市地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 令和7年度 岡崎市地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 元市営住宅大平荘の南京錠等が壊される被害に遭いました。
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)

ホーム > 暮らし > 消防 > 消防団 > 岡崎市消防団協力事業所表示制度

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市