本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和元年度 岡崎市交通政策会議

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和元年度 岡崎市交通政策会議

最終更新日令和2年6月5日 | ページID 026533

印刷

令和元年度第1回会議

令和元年6月18日(火曜日)10時00分から 岡崎市役所分館2階202号室

令和元年度第1回会議録(PDF形式 218キロバイト)

次第(令和元年度第1回)(PDF形式 47キロバイト)

資料1 平成30年度決算書(PDF形式 88キロバイト)

資料2 令和元年度岡崎市交通政策会議事業計画(案)及び予算(案)について(PDF形式 117キロバイト)

資料3-1 生活交通確保維持改善計画について(PDF形式 645キロバイト)

資料3-2 令和2年度生活活交通確保維持改善計画(案)(PDF形式 171キロバイト)

資料3-3 地域内フィーダー系統(第三者評価岡崎市抜粋)(PDF形式 141キロバイト)

資料3-4 表1(PDF形式 68キロバイト)

資料3-5 表5(PDF形式 190キロバイト)

資料4-1 フリー乗降区間設定について【形埜地区】(PDF形式 176キロバイト)

資料4-2 フリー乗降区間設定について【夏山地区】(PDF形式 540キロバイト)

資料5 額田コミバス運行経緯(PDF形式 140キロバイト)

資料6 見直し案(PDF形式 108キロバイト)

資料7 まちバス路線再編について(PDF形式 2,261キロバイト)

資料8-1 六ツ美中部学区の生活交通に関するアンケート集計結果(PDF形式 125キロバイト)

資料8-2 六ツ美中部学区アンケート外出先位置図(PDF形式 1,087キロバイト)

令和元年度第2回会議

令和元年9月20日(金曜日)10時00分から 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

令和元年度第2回交通政策会議録(PDF形式 239キロバイト)

次第(令和元年度第2回)(PDF形式 41キロバイト)

資料1 公共交通に親しむ日の実施について(PDF形式 239キロバイト)

資料2 額田地域コミュニティバスの運行見直しについて(PDF形式 331キロバイト)

資料3-1 まちバスの一般路線化について(PDF形式 745キロバイト)

資料3-2 まちバスの一般路線化について(別紙)(PDF形式 229キロバイト)

資料4-1 総合交通政策改訂の流れ(PDF形式 320キロバイト)

資料4-2 アンケート(PDF形式 530キロバイト)

資料2 補足資料(PDF形式 3,373キロバイト)

資料3 補足資料(PDF形式 175キロバイト)

令和元年度第3回会議

令和元年12月9日(月曜日)14時00分から 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

令和元年度第3回交通政策会議録(PDF形式 230キロバイト)

次第(令和元年度第3回)(PDF形式 54キロバイト)

資料1-1 【豊田市】タクシーを活⽤した運⾏の開始に伴う⽔源東バス(路線定期運⾏)の休止について(PDF形式 2,198キロバイト)

資料1-2 【豊田市】下山地域バス路線改定について(PDF形式 1,217キロバイト)

資料2 岡崎市公共交通マップの作製について(PDF形式 58キロバイト)

資料3-1 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について(本省様式)(PDF形式 654キロバイト)

資料3-2 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について(中部様式)(PDF形式 1,969キロバイト)

資料4 額田地域コミュニティ交通について<概要>(PDF形式 153キロバイト)

資料4-1 形埜地区線の運行見直しについて(PDF形式 539キロバイト)

資料4-2 宮崎地区線の運行見直しについて(PDF形式 564キロバイト)

資料4-3 豊富・夏山地区線の運行見直しについて(PDF形式 808キロバイト)

資料4-4 下山地区線の運行見直しについて(PDF形式 2,362キロバイト)

資料5 まちバスの廃止について(PDF形式 3,828キロバイト)

資料6 公共交通に親しむ日の実施結果について(PDF形式 213キロバイト)

資料7 六ツ美中部学区エリアバスの取組みについて(PDF形式 689キロバイト)

愛知県の高齢者のグランドデザイン(概要)(PDF形式 1,218キロバイト)

別紙 効率的な運行の周知資料-1(PDF形式 756キロバイト)

令和元年度第4回会議

令和2年3月3日(火曜日)9時30分から 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

令和元年度第4回交通政策会議録(PDF形式 353キロバイト)

次第(令和元年度第4回)(PDF形式 75キロバイト)

資料1-1 岡崎市乗入れ資料(PDF形式 484キロバイト)

資料1-2 再編案全体路線図(PDF形式 1,773キロバイト)

資料2-1 六ツ美中部学区へのチョイソコ導入について(PDF形式 2,047キロバイト)

資料2-2 六ツ美中部学区行き先希望箇所図(PDF形式 4,282キロバイト)

資料3 アンケート実施及び分析結果(PDF形式 207キロバイト)

資料3 【別添】R1岡崎アンケートの結果報告(PDF形式 19,650キロバイト)

資料4 地域間幹線系統の事業評価票(PDF形式 137キロバイト)

 

 

お問い合わせ先

地域創生課公共交通係

電話番号 0564-23-6486 | ファクス番号 0564-23-6698 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 令和6年度地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 町字一覧
  • 施設予約システム
  • 住宅改修費の支給・助成について
  • 令和6年度 自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和元年度 岡崎市交通政策会議

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市