本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和3年度 岡崎市交通政策会議

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和3年度 岡崎市交通政策会議

最終更新日令和5年7月20日 | ページID 029224

印刷

令和3年度第1回会議

日時 令和3年5月24日(月曜日)9時30分から11時30分まで

場所 岡崎市役所東庁舎2階大会議室(Zoomによるweb参加も併用して開催。)

令和3年度第1回会議録(PDF形式242キロバイト)

次第(令和3年度第1回)(PDF形式80キロバイト)

資料1 令和2年度第5回交通政策会議書面決議結果報告(PDF形式103キロバイト)

資料2 令和2年度歳入歳出決算(PDF形式96キロバイト)

資料3 令和3年度岡崎市交通政策会議事業計画(案)及び予算(案)について(PDF形式123キロバイト)

資料4 生活交通確保維持改善計画について(PDF形式4,152キロバイト)

資料5 下山地区線の運行について(PDF形式3,532キロバイト)

資料6 チョイソコおかざきについて(概要)(PDF形式156キロバイト)

 資料6【参考資料】 運行区域図(停留所R3.5時点)(PDF形式3,624キロバイト)

資料6-1 現状報告(PDF形式3,116キロバイト)

資料6-2 実証実験運行計画(PDF形式1,430キロバイト)

資料7 総合交通政策について(PDF形式330キロバイト)

資料7-1 基本方針・基本目標の検討(PDF形式4,809キロバイト)

資料7-2 主要施策の検討(PDF形式3,714キロバイト)

資料7-3 評価項目の検討(PDF形式642キロバイト)

資料8 矢作地域での取組みについて(PDF形式3,004キロバイト)

資料9 東部、額田地区での取り組みについて(PDF形式834キロバイト)

資料10 令和2年度額田地域コミュニティ交通の利用状況について(PDF形式241キロバイト)

資料11 2022年度版岡崎市公共交通マップの作成について(PDF形式48キロバイト)

令和3年度第2回会議

日時 令和3年8月2日(月曜日)14時00分から16時00分まで

場所 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

令和3年度第2回会議録(PDF形式 463キロバイト)

次第(令和3年度第2回)(PDF形式 67キロバイト)

資料1 地域公共交通計画について(PDF形式 3,461キロバイト)

資料2 ささゆりバス運行事業者について(PDF形式 3,466キロバイト)

資料3 チョイソコおかざき現状報告について(PDF形式 6,345キロバイト)

令和3年度第3回会議

日時 令和3年10月25日(月曜日)14時00分から15時30分まで

場所 岡崎市役所東庁舎2階大会議室

令和3年度第3回会議録(PDF形式 327キロバイト)

次第(令和3年度第3回)(PDF形式 66キロバイト)

資料1 地域公共交通計画について(PDF形式 17,866キロバイト)

資料2 チョイソコおかざき現状報告について(PDF形式 5,428キロバイト)

資料3 高齢者パス実績報告について(PDF形式 165キロバイト)

令和3年度第4回会議

日時 令和3年12月20日(月) 14:00~16:00

場所 岡崎市役所東庁舎7階701号室

令和3年度第4回会議録(PDF形式 384キロバイト)

次第(令和3年度第4回)(PDF形式 70キロバイト)

資料1 地域公共交通計画について(PDF形式 18,300キロバイト)

資料2 チョイソコおかざき次期運行計画について(PDF形式 9,801キロバイト)

資料3 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について(PDF形式 6,574キロバイト) 

令和3年度第5回会議

日時 令和4年2月21日(月) 14:00~16:00

場所 岡崎市役所東庁舎7階701号室

令和3年度第5回会議録(PDF形式 164キロバイト)

次第(令和3年度第5回)(PDF形式 71キロバイト)

資料1 01-1 第4回岡崎市交通政策会議における指摘事項に対する対応(PDF形式 61キロバイト)

資料1 01-2 パブリックコメント案(地域公共交通計画に関する意見対応)(PDF形式 160キロバイト)

資料1 添付01_第一章_はじめに(PDF形式 825キロバイト)

資料1 添付02-1_第二章_課題の整理-1(PDF形式 4,264キロバイト)

資料1 添付02-2_第二章_課題の整理-2(PDF形式 4,652キロバイト)

資料1 添付02-3_第二章_課題の整理-3(PDF形式 4,296キロバイト)

資料1 添付03_第三章_公共交通の形成方針(PDF形式 862キロバイト)

資料1 添付04_第四章_計画を達成するための主要施策(PDF形式 3,510キロバイト)

資料1 添付05_第五章_計画の推進体制(PDF形式 732キロバイト)

資料2 チョイソコおかざき現状報告について(PDF形式 6,674キロバイト)

資料3 事業評価報告(PDF形式 3,603キロバイト)

資料4 矢作地区における名鉄バス路線再編について(PDF形式 429キロバイト)

 

 

お問い合わせ先

地域創生課公共交通係

電話番号 0564-23-6486 | ファクス番号 0564-23-6698 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 令和6年度地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 町字一覧
  • 施設予約システム
  • 住宅改修費の支給・助成について
  • 令和6年度 自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和3年度 岡崎市交通政策会議

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市