岡崎市のマンホールについて
岡崎市下水道のマンホール蓋を紹介します!
新デザインマンホールについて
通常のマンホール蓋
一般的なマンホール蓋で、市内の様々な場所に設置されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内藤ルネマンホール(ルネふた)
独特な感性と多彩な才能で、今や世界中に広がる日本独自の「Kawaii」文化の原型を作ったアーティスト、内藤ルネは岡崎市の出身です。
ルネガールとルネパンダを絵柄にしたマンホール蓋が市内7か所にそれぞれ配色を変えて設置されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(展示用)
東海オンエアマンホール
愛知県在住のイラストレーター「みぞぐちともや」氏による東海オンエアのデフォルメキャラを使用したイラスト調のデザインです。
東海オンエアメンバー6人とオンエアバードの計7種が設置されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おかざきマンホール探索MAP
岡崎市ご当地マンホール蓋の設置場所が掲載されたマップができました。まち歩きを楽しみながら、様々なデザインの蓋を探してみてください。
おかざきマンホール探索MAP(PDF形式 5,408キロバイト)
注意事項
・道路等への違法駐車は厳禁です。マナーを守ってお楽しみください。
マンホール蓋のデザイン使用について
岡崎市では、本市の下水道に対する市民等の理解を深め、本市のイメージの向上に寄与することを目的として、マンホール蓋のデザインの使用を認めています。
デザインを使用する際には、あらかじめ使用承認を受けてください。
使用できるデザイン
※上記以外のデザインの使用は、別途協議となります。
要綱・申請書
要綱
岡崎市型マンホール用鉄蓋のデザインの使用に関する要綱(PDF形式 76キロバイト)
様式
マンホールデザインの使用承諾申込書(ワード形式 34キロバイト)
(記載例)マンホールデザインの使用承諾申込書(PDF形式 6キロバイト)