岡崎市のマンホールカードについて
マンホール蓋には、その地域の名所、歴史、名産品、キャラクターなどがデザインされていることから「路上の芸術」とも呼ばれ、現地に行かなければ見ることができないご当地ものとして人気を集めています。
その蓋デザインを下水道の広報アイテムとしてカードにしたものが、下水道広報プラットホーム(GKP)と自治体が共同制作した「マンホールカード」です。今まで下水道を気に留めていなかった方々には関心を持つ入り口として、既に関心を寄せられている方々には、蓋の先にある下水道の大切さを深く理解していただくことを目的として配布しています。
種類 | マンホールカード | 配布場所 |
配布時 |
配布状況 |
岡崎城とルネガール | ![]() |
りぶら市民活動センター 岡崎市康生通西4丁目71番地 岡崎市図書館交流プラザりぶら2階 施設のHPはこちら(内部リンク) 下水道事業100周年記念デザインマンホールカードの配布について |
9:00~21:00 ※12:00~13:00,18:00~19:00 (時間は前後の可能性あり)は除く 定休日 毎週水曜日、年末年始 |
12月15日より 配布 |
東海オンエア (てつや) |
![]() |
まるや八丁味噌 岡崎市八帖町字往還通52 |
9:00~16:00 定休日 年末年始 |
配布中 |
オンエアバード | ![]() |
南公園案内所 岡崎市若松町萱林1-1 |
9:00~17:00 (10月~3月は16:00まで) ※平日12:00~13:00は除く 定休日 毎週木曜日、12月29日~1月3日 |
配布中 |
ルネふた (グレー) |
![]() |
カクキュー八丁味噌の郷 岡崎市八帖町字往還通69番地 電話番号 : 0564-21-1355 |
9:00~16:00 年中無休 (年末年始を除く) |
配布中 |
ルネふた (むらさき) |
![]() |
道の駅「藤川宿」 岡崎市藤川町字東沖田44番地 |
9:00~18:00 年中無休 |
配布中 |
ルネふた (ピンク) |
![]() |
岡崎市観光協会籠田案内所 岡崎市康生通東2丁目47番地 |
9:00~17:00 定休日 年末年始 |
配布中 |
岡崎城に桜と花火 |
![]() |
三河武士のやかた家康館 岡崎市康生町561番地 ↓家康館改修工事に伴い、配布場所変更 岡崎公園(城南亭立札席) |
9:00~17:00 定休日 年末 ↓家康館改修工事に伴い、配布場所変更 10:00~16:00 定休日 第2・4月曜日(1月除く)、年末年始 |
配布中 |
注意事項
・1人1枚の配布(無料)となります。
・郵送での配布や電話等での予約は行っていません。
・カードが無くなったところで配布休止となりますのでご了承ください。
・イベント等で配布を行う場合は、このホームページでお知らせします。
おかざきマンホール探索MAP
岡崎市ご当地マンホール蓋の設置場所が掲載されたマップができました。まち歩きを楽しみながら、様々なデザインの蓋を探してみてください。
おかざきマンホール探索MAP(PDF形式 3,177キロバイト)
注意事項
・道路等への違法駐車は厳禁です。マナーを守ってお楽しみください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。