「暮らし」の新着情報一覧(令和7年4月)
-
HIV、梅毒、肝炎ウイルス及び淋菌・性器クラミジアの検査(2025年4月30日)
HIV、梅毒、肝炎ウイルス及び淋菌・性器クラミジアの検査についてご案内します。
-
夜間納付・相談窓口、休日納付・相談窓口(2025年4月24日)
夜間納付窓口・夜間相談窓口、休日納付窓口・休日相談窓口の開設日時のお知らせ
-
【岡崎駅東】西三河都市計画事業岡崎駅東土地区画整理事業の換地計画の縦覧について(2025年4月24日)
西三河都市計画事業岡崎駅東土地区画整理事業の換地計画の縦覧について
-
情報提供資料請求(2025年4月24日)
食品営業許可・薬事関係・環境衛生関係の情報提供資料請求書の様式がダウンロードできます。
-
後期高齢者口腔機能健診(2025年4月22日)
後期高齢者口腔機能健診についてご案内しています。
-
こころの健康に関する相談や講座などの精神保健福祉事業(2025年4月14日)
こころの健康に関する相談・講演会や家族会など、災害時への備えや準備など
-
山田池の耐震対策及び洪水対策工事に伴うハイキングコースの一部通行止めについて(2025年4月10日)
令和7年4月14日から令和9年3月31日まで村積山自然公園のハイキングコースが一部通行止めになります。
-
愛知県移住支援事業・マッチング支援事業(2025年4月7日)
愛知県移住支援事業・マッチング支援事業について掲載しています。
-
納税証明書のオンライン申請ができます。(2025年4月1日)
オンラインで納税証明書の申請ができます。
-
岡崎市パートナーシップ・ファミリーシップ制度(2025年4月1日)
「岡崎市パートナーシップ・ファミリーシップ制度~誰ひとり取り残さない みんながいきる まちへ~」が始まりました。
-
車検時における納税証明書の提示は原則不要です(2025年4月1日)
車検時における納税証明書の提示は原則不要です
-
パートナーシップ・ファミリーシップ制度にかかる自治体間連携(2025年4月1日)
「パートナーシップ・ファミリーシップ制度にかかる自治体間連携」について
-
認知症高齢者等位置情報検索サービス導入費等補助金(2025年4月1日)
認知症高齢者等位置情報検索サービス導入費等補助金
-
地域で管理している防犯カメラの補助について(2025年4月1日)
地域防犯カメラの維持管理費補助について
-
特定医療費(指定難病)制度(2025年4月1日)
特定医療費(指定難病)制度の対象疾患や申請方法、制度についてのご案内。
-
こどもの健康診査(2025年4月1日)
4か月児健康診査、1歳6か月児健康診査、2歳児歯科健康診査(2歳6か月)、3歳児健康診査(3歳6か月)を行っています。各健康診査の受診時期に、個別に案内を郵送しています。