パネル展「みんなで考えよう どうする太陽の城跡地」を開催します
パネル展「みんなで考えよう どうする太陽の城跡地」を開催します。
市内の各地域にお住いの市民の皆様からご意見をお寄せいただくために、太陽の城跡地活用に関するこれまでの経緯をまとめた『みんなで考えよう どうする太陽の城跡地』と題したパネルを作成しました。
このパネルをご覧いただき、今一度、太陽の城跡地が中心市街地活性化のためにどうあってほしいか一緒に考えていただき、ご意見をお聞かせください。
開催場所・日程
場所 | 展示期間(令和3年) |
---|---|
南部地域交流センター「よりなん」 ギャラリー | 6月30日(水)~7月4日(日) ※終了しました |
北部地域交流センター「なごみん」 ギャラリー | 7月14日(水)~7月18日(日) ※終了しました |
東部地域交流センター「むらさきかん」 ギャラリー | 7月21日(水)~7月25日(日) ※終了しました |
地域交流センター六ツ美分館「悠紀の里」 ギャラリー | 7月28日(水)~8月1日(日) ※終了しました |
図書館交流プラザりぶら 2Fロビー・交流スペース | 8月6日(金)~8月17日(火) ※終了しました |
額田センター「こもれびかん」 エントランスホール | 8月20日(金)~8月25日(水) ※終了しました |
西部地域交流センター「やはぎかん」 ギャラリー | 9月2日(木)~9月7日(火) ※終了しました |
展示パネル・アンケート
「どうする太陽の城跡地」パネル0820(PDF形式 4,995キロバイト)
※パネルの一部の内容は、意見聴取の状況を踏まえ、最新の内容に刷新していきます。
過去の展示内容は以下をご覧ください。
「どうする太陽の城跡地」パネル0629(PDF形式 9,461キロバイト)(展示期間:6月30日~7月4日)
「どうする太陽の城跡地」パネル0714(PDF形式 6,076キロバイト) (展示期間:7月14日~8月17日)
・アンケート(終了しました)
9月30日をもちましてアンケートを終了いたしました。
たくさんのご意見をお寄せいただきありがとうございました。
いただいたご意見は、「太陽の城跡地に関する意見聴取について」のページに掲載していきます。
意見聴取について
・太陽の城跡地に関する意見聴取についてはこちらをご覧ください。
コンベンション施設整備事業について
・岡崎市QURUWAプロジェクト(コンベンション施設整備事業等) のこれまでの経緯についてはこちらをご覧ください。
関連資料
「どうする太陽の城跡地」パネル0629(PDF形式 9,461キロバイト)
「どうする太陽の城跡地」パネル0714(PDF形式 6,076キロバイト)
「どうする太陽の城跡地」パネル0820(PDF形式 4,995キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。