中山間政策課
お知らせ
事業概要
森林や農地の活用など経済活動に軸を置いた公民連携による継続的な施策を行うとともに、空き家の活用、中山間地域の農林水産物のブランド化・6次産業化などの施策を一体的に推進します。
担当地域
旧岡崎市の中山間地域、振興山村地域である旧額田町
(主に※市街化区域を除く奥殿学区、恵田学区、常磐学区、常磐東学区、常磐南学区、秦梨学区、生平学区、下山学区、形埜学区、豊富学区、宮崎学区、夏山学区)
※有害鳥獣対策など全市域を担当する事務もあります。
主な担当事務
政策係
∟ 地区別計画
- 移住促進
∟ 移住相談窓口
∟ 委嘱状況
- 内水面漁業(市民魚つり場についてはこちらからご覧ください)
- 岡崎市ぬかたブランド協議会(山村活性化対策事業、中山間地農業推進対策事業、農泊推進対策事業)など
- 寄附型自動販売機の導入
- オクオカ地域コミュニティ創出事業
- わんパークにおける低利用・未活用財産の利活用に関する民間提案制度
- オクオカ学生ボランティア
対策係
- 有害鳥獣対策
- 耕作放棄地対策
- 中山間地域等直接支払
- 棚田地域振興法関連
- 農業担い手対策
- 飲料水供給施設(渡通津町・小丸町・蔵次町・夏山町寺野地区)対策 など
- オクオカ竹プロジェクト(山村活性化対策事業)
関連施設
こどもが自然の中でわんぱくに遊べる森。
子どもがのびのびと安心して自然の中で遊ぶことができ、その自然遊びを通じて自然を身近で大切に感じる 心を育むことを目的としています。
閉校となった小学校を再利用してできた学びの場。 ホタルのことや、ホタルを取り巻く自然環境のことを楽しく学ぶことができます。
天然のゲンジホタルが生息している貴重なホタル観賞スポットです。
岡崎市宮崎町にある体育・集会施設です。
関連記事
- 中山間政策課/Facebook(新しいウィンドウが開きます)
- ぬかた地域おこし協力隊/Instagram(新しいウィンドウが開きます)
- 今日もオクオカ/岡崎市公式/Instagram(新しいウィンドウが開きます)
- #今日もオクオカ/Instagram(新しいウィンドウが開きます)
- 水とみどりの森の駅/Facebook(新しいウィンドウが開きます)
- どうだんオクオカ/岡崎市映像ギャラリー(新しいウィンドウが開きます)