市立小中学校の都市計画決定について
都市計画学校(岡崎市立小中学校)の決定の概要について
学校施設は学校教育を推進する上で安全性確保や教育環境の質的向上を図るなど、継続的かつ適切に整備を進めていく施設です。また、地域住民のコミュニティ形成としての役割も担っており、将来にわたって必要性の高い都市施設です。
特に、居住誘導区域内の学校施設においては、緩やかに住民の居住を誘導し、持続可能な都市経営を推進する立地適正化計画の観点からも、将来にわたり維持していく必要があります。
以上のことから、岡崎市立小中学校について、都市計画決定を行います。
西三河都市計画学校の決定に係る素案の説明会について
学校施設を都市計画施設として決定するにあたり、市民の皆様へ市の考えを説明し、ご意見を伺う場として、説明会を開催します。 なお、令和5年8月19日に説明会を行いましたが、その後変更が生じたため、再度説明会を行うものです。
日時:9月13日(土) 14:00~ (1時間程度を予定しています)
場所:福祉会館6階ホール(岡崎市十王町二丁目9番地) ※下図参照
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越し下さい。
以下のいずれかの場合は、説明会の開催を中止する場合があります。
・自然災害(台風)などにより、岡崎市に特別警報、警報が発表されている場合
・岡崎市災害対策本部が設置された場合
上記に該当する場合における開催または中止の決定方法について
・説明会開始時間の3時間前までに説明会の開催の有無を決定します。
・開催の中止を決定した場合は、こちらのホームページに掲載します。
・開催の有無につきご不明な場合は、説明会当日午前11時以降に教育委員会事務局施設課整備係の連絡先(0564-23-6623)まで御連絡下さい。
※説明会の開催を中止した場合は、再度、別日での開催を検討します。
その他
説明会に参加できない方にもご覧いただけるよう、説明会開催後は資料等を本ホームページで公開します。