市指定:絵画 絹本著色雲中来迎阿弥陀如来像
絹本著色雲中来迎阿弥陀如来像
来迎印を結ぶ阿弥陀如来が飛雲に乗って来迎する姿を、金泥や截金を用いて細密な筆致で描いています。人間味のある存在感を醸し出しており、これには仏や菩薩が衆生済度のため、人の姿をとってこの世に現れるという「生身信仰」の影響なども考えられています。
ふりがな | けんぽんちゃくしょくうんちゅうらいごうあみだにょらいぞう |
指定(種別) | 岡崎市指定文化財(絵画) |
員数 | 1幅 |
指定年月日 | 昭和35年6月10日 |
所在地 | 岡崎市岩津寺町字東山 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 信光明寺 |
管理者 | 岡崎市美術博物館(高隆寺町)寄託 |
時代 | 室町時代前期 |
参考文献 |
|
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる