狭あい道路拡幅整備の流れ
事前協議と拡幅整備の流れ
狭あい道路に接している敷地に建物を建築する場合又は敷地の利用方法等を変更する場合、後退用地内の工作物を建て替える場合は、その建築又は利用方法の変更の30日前までに、事前協議申出書を提出していただきます。(寄附の場合は、寄附申込書も併せて提出)
- 事前協議と拡幅整備の流れ(PDF形式 463キロバイト)
2項道路かどうかの確認をお願いします
まずは2項道路かどうかの確認(道路の種別の確認)にご協力をお願いします。
■確認場所 建築指導課建築審査係(西庁舎1階7番窓口 電話23-6192)
狭あい道路拡幅事業における過去の測量データが閲覧・印刷できます
過去に境界確定測量がお済みの土地については、図面の閲覧(無料)及び取得(有料)ができます。
■閲覧場所 土木管理課(西庁舎3階) 境界確認情報システム
申請書類等の押印の見直しについて
行政手続きにおける押印の見直しにより、一部の様式について、令和3年4月1日から押印を廃止します。
なお、文書の成立の真正を署名により担保しないことにより本人や第三者に不利益が生じるなどのトラブルの発生が懸念されるもの(委任状や承諾書等)については、これまでと同様に本人の署名又は記名押印を必要とします。
対象となる様式は、各申請に関するページをご覧ください。
後退用地、すみ切り用地を寄附する場合
狭あい道路拡幅整備寄附啓発チラシ(PDF形式607キロバイト)
- 寄附申込:後退用地を寄附する場合は、事前協議時に土地所有者から市へ申し込みをします。
- 現地調査: 申請者からの協議のあった場所を市が調査します。
- 測量、境界立会:寄附対象となる後退用地を確定するため、市が依頼した土地家屋調査士により測量、境界立会が行われます。
- 協議結果通知:測量結果に基づき市から申請者に協議結果を通知します。その際、協議結果通知書及び後退くい(鋲)受領書を記入し、提出します。
- 支障物撤去工事:後退用地内に支障物がある場合は申請者が撤去工事を行い、完了後市へ連絡します。
- 分筆・所有権移転登記:市が現地の状況を確認し、後退用地の分筆、所有権移転登記を行います。
- 補助金奨励金申請:後退用地にある支障物を撤去した費用の一部を補助金として受け取るため、市に申請します。すみ切りを寄附した場合奨励金を申請します。
- 補助金の支払:分筆、所有権移転登記が完了した後、市は補助金、奨励金の支払を行います。
- 拡幅道路整備工事:寄附された後退用地を道路として整備します。
寄附の注意点
後退用地を寄附する場合、下記についてご了承のうえお申し出ください。
⑴ 後退用地及びすみ切り用地については、更地かつ路面と水平になるよう施工してください。
⑵ 自己都合により寄附の申込みを取り下げる場合は、条例第9条の規定に基づき測量費用を自費で負担していただきます。
⑶ 所有者を変更する場合は、変更後の所有者に後退用地及びすみ切り用地に関する権利義務を継承させ、寄附申込書等、寄附の登記に必要な書類を市長へ提出していただきます。
⑷ 後退用地及びすみ切り用地内の支障物の管理については、撤去又は移設が完了するまで寄附申込者に責任があります。
⑸ 都市計画法第29条第1項又は第2項に規定する許可を受けて開発行為(自己の居住の用に供する住宅の建築の用に供する目的で行うものを除く。)を行う場合は、狭あいの制度を利用できません。
後退用地、すみ切り用地を寄附しない場合
- 現地調査:申請者からの協議のあった場所を市が調査します。
- 協議結果通知:申請内容を審査し、市から申請者に協議結果を通知します。後退用地を明示するためくいを市が申請者へ支給します。その際、協議結果通知書及び後退くい(鋲)受領書を記入し、提出します。
- 後退くい設置、届出:申請者にて後退くいを設置し、後退くい設置届を市へ提出します。
- 後退くい確認:市が後退くい設置状況、申請者が自主管理される後退用地の状況を確認します。
- 後退用地自主道路整備:後退用地、すみ切り用地については一般の交通の用に供する機能を確保することに努めてください。
自主管理の注意点
後退用地を自主管理する場合、下記についてご了承のうえお申し出ください。
自主管理の協議結果はあくまで暫定の道路後退幅のため、余裕を持った建築計画をして建築物・工作物を設置してください。なお、後に対側地等で用地確定測量が実施され、測量の結果、後退不足が判明する可能性があります。その際、後退用地内にある建築物・工作物は建築基準法第44条違反となり、違反指導の対象となる場合があります。
狭あい道路拡幅整備パンフレットを作成しました
カクフッくんが狭あい道路拡幅整備事業について分かりやすく説明したパンフレット「狭あい道路拡幅整備に協力してください」ができました.
事業や制度について詳しくはこちらをご覧ください。
狭あい道路拡幅整備事業パンフレット(全項 PDF形式12610キロバイト)
チャンネルおかざき動画サイトで狭あい道路拡幅整備事業に関する番組をご覧ください
市広報番組にオカザえもんや狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」が登場し、事業や制度について説明しています。 ケーブルテレビミクスのチャンネルおかざき動画サイトでご覧いただくことができるほか、DVDの貸し出しも可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
市広報番組「オカザえもんと学ぶ! 狭あい道路ってなぁに?」
http://okazaki.ch-mics.jp/archives/?p=670
市広報番組「おかざきのマメ情報~!! 「狭あい道路」について」
http://okazaki.ch-mics.jp/archives/?p=1298
狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」について
狭あい道路拡幅整備事業をPRするキャラクター「カクフッくん」が誕生しました。カクフッくんについて詳しくはこちらをご覧ください。
また、カクフッくん及びオカザえもんとのコラボレーションイラストを使用していただくことができます。使用を希望する場合、詳しくはこちらをご覧ください。
狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」とオカザえもん
住環境整備課の特集記事が市政だよりに掲載されました
市政だより(令和2年5月1日号)に、住環境整備課の特集が掲載されました。狭あい道路拡幅整備PRキャラクターについての紹介記事も掲載されています。詳しくはこちらからご覧ください(表紙 特集)。
本市の狭あい道路拡幅整備に関する取組みが国土交通省住宅局の事例集に掲載されました
国土交通省住宅局の「狭あい道路解消のための取組に係る調査及び事例集」に、本市の取組みを掲載していただきました。広報番組の制作や、PRキャラクターの作成による啓発活動について紹介されています(事例集(概要版)P11、事例集P38、39、47)。詳しくはこちらをご覧ください。