本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市の組織 > 土木建設部 > 土木管理課

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

土木管理課

最終更新日令和7年10月1日 | ページID 001135

印刷

事業者募集

都市計画道路矢作桜井線高架下を利活用する事業者を募集します。

(https://www.city.okazaki.lg.jp/1400/1425/p043836.html)(新しいウィンドウで開きます)

道路台帳の確認などについて

市道の認定状況、名称、幅員などの確認は、岡崎市ホームページの「わが街ガイド」で確認・印刷ができます。
「わが街ガイド」のリンクはこちらへ(新しいウィンドウで開きます)

岡崎市道路の占用に関する条例などの一部改正について

令和7年3月議会定例会で可決した「岡崎市道路に関する条例」、「岡崎市準用河川流水占用料等徴収条例の一部改正」に伴い令和7年4月1日から道路占用料などを改定します。

詳細は新旧対照表を確認してください。
・1.岡崎市道路の占用に関する条例‗新旧対照表(PDF形式 205キロバイト)(新しいウィンドウで開きます)
・2.岡崎市準用河川流水占用料等徴収条例‗新旧対照表(PDF形式 126キロバイト)(新しいウィンドウで開きます)

適切な道路占用物の維持管理について

  近年、ビルなどの外壁にかかった看板などが道路へ落下し、道路通行者や道路に影響を与える事案が発生しています。道路上へ突出している看板などの道路占用物件は、相当強度の風雨、地震などに耐えられる強固なものにしてください。看板などの設置者は落下などの事故が発生しないよう一層の安全対策を徹底してください。また、老朽化による倒壊、落下、剥離などする恐れがある場合は撤去、改修などの適切な措置をとってください。道路通行者の安全確保はもとより道路の交通、構造に支障がないように、管理の徹底をお願いします。

事業内容

  • 用地係  
    公共事業に必要な用地の取得に関する事務を行います。
  • 公共物係 

  ・岡崎市所有の道路・水路の境界確認と法定外公共物(赤線・青線)の売払い、譲与、交換を行います。

  ・国土調査法に基づく「地籍調査」を行います。

   ・公共基準点の管理を行います。  

  • 管理係  
    道路・水路の占用、承認工事などの事務を行います。 
     

用地係 0564-23-6828

用地取得の進め方について

 公共事業に必要な用地を取得するまでの流れの説明です。
 詳しくはこちらへ (用地取得の進め方)

公共物係 0564-23-6571

地籍調査について

 地籍調査についての説明です。

 詳しくはこちらへ(地籍調査関連)

私道の管理移管について

 個人の方が所有する道路を市に移管する場合の説明です。

 詳しくはこちらへ(私道の管理移管について)

道水路の境界確認について

 道路、水路に接した土地の境界確認をする場合の説明です。

 詳しくはこちらへ(道水路の境界確認について)

公共基準点について

 公共基準点の使用又は公共基準点付近での工事などをする場合の説明です。

 詳しくはこちらへ(公共基準点関係申請書)

管理係 0564-23-6637

道水路の占用、承認工事などについて

 道水路の占用、承認工事などについての説明です。

 道路の場合はこちらへ(道路の占用、承認工事など)
 水路の場合はこちらへ(水路・河川の占用、承認工事)

砂防指定について

 砂防指定地の確認について

 詳しくはこちらへ(砂防指定地の確認について)

様式の提供サービス

・公有地境界確認願

・法定外公共物用途廃止・売払い・譲与・交換申請書

・道路に関する工事の設計及び実施計画承認申請書
・道水路占用許可申請書

・街区基準点情報地図(新しいウィンドウで開きます)(岡崎市わが街ガイドへ飛びます。)

・市道認定路線図 (新しいウィンドウで開きます)(岡崎市わが街ガイドへ飛びます)

 

 

関連資料

  • 1.岡崎市道路の占用に関する条例‗新旧対照表(PDF形式 205キロバイト)
  • 2.岡崎市準用河川流水占用料等徴収条例‗新旧対照表(PDF形式 126キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

土木管理課

電話番号 0564-23-6571 | ファクス番号 0564-23-6825 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎3階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市職員採用情報
  • 競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。
  • 競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • バレーボール石川祐希選手から自署「ジュニア版 頂を目指して」を市内全小中学校にご寄附いただきました。

ホーム > 市の組織 > 土木建設部 > 土木管理課

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市