岡崎市のごみ分別が変わりました!
プラスチック類・紙類・空きびん が変わります。
プラスチック類
出せるものが増えます。

どんなものが出せる?絶対に入れてはいけないものは?
紙類
出せるものが増えます。
どんなものが出せる?絶対に入れてはいけないものは?
空きびん
空きびんはすべて茶色のコンテナに出してください。
1月からは、白色のコンテナは配布されません。

これまで「空きびん」と「生きびん」の仕分けは、市民の皆さまにお願いしていましたが、
1月からは市役所が回収後に選別します。
※ 空きびん・・・細かく砕いてリサイクルするもの
生きびん・・・洗ってもう一度使うもの
「岡崎市のごみ分別がわかる本」
11月中旬~12月中旬頃、岡崎市の全家庭のポストに投函します。
分別変更説明資料
分別変更内容を周知するための資料及び要約チラシをご用意しています。
町内回覧等でご利用いただけますので、必要なかたは下記よりダウンロードいただくか、ごみ対策課(22-1153)までご連絡をお願いします。
町内回覧等でご利用いただけますので、必要なかたは下記よりダウンロードいただくか、ごみ対策課(22-1153)までご連絡をお願いします。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。