南公園整備事業について
事業契約の変更について
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)施行規則第4条第4項に基づき、事業契約の変更について公表します。
【変更内容】
サービス購入料A-1およびA-2のうち、既存施設改修・解体撤去工事業務及び建設工事業務(建築・土木)の費用の物価変動による契約金額の変更
「契約代金額 ¥7,375,019,991-」を「契約代金額 ¥7,557,023,383-」に改める。
【変更理由】
支払方法説明書に基づき、提案書類の提出締切日の属する月(令和5年10月)の参照指標値と対価改定協議開始日の属する月(令和6年7月)の参照指標値の比較により、1.5%以上の変動があったため。
【変更日】
令和6年12月20日
事業者が整備の進捗等をお知らせするホームページを開設しました
令和9年度の供用開始を目指し、整備を進めている岡崎市南公園整備事業のホームページを岡崎南公園マネジメント株式会社が開設しました。
このホームページでは、建設工事の工程・進捗情報等の情報が随時お知らせされています。
◆事業者開設ホームページ
https://ad-hzm.jp/okazaki-minami/ (外部リンク:新しいウィンドウで開きます)
詳細設計前イメージ図(PDF形式 573キロバイト)(完成後の施設と異なる場合があります)
南公園を一時閉園します
事業契約を締結しました
令和6年3月21日に岡崎南公園マネジメント株式会社(優先交渉権者の名称:ミライコ岡崎グループ)と事業契約を締結しました。定例会見で市長が南公園整備事業の概要を説明しました
南公園整備事業者選定委員会での審査講評を公表しました
基本協定書を締結しました
優先交渉権者を決定しました
1 優先交渉権者
グループ名称 ミライコ岡崎グループ
代表企業 NECキャピタルソリューション株式会社 中部支店
(名古屋市中区錦一丁目17番1号)
構成員 株式会社安藤・間 名古屋支店
(名古屋市中区丸の内一丁目8番20号)
朝日工業株式会社
(愛知県岡崎市天白町字池田5番地)
一般社団法人岡崎パブリックサービス
(愛知県岡崎市朝日町三丁目17番地)
協力企業 株式会社オリエンタルコンサルタンツ中部支社
(名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号)
飛騨五木株式会社
(岐阜県高山市江名子町2715-11)
2 応募事業者数
2グループ(内1グループは辞退届を提出)
3 応募者選定の方法
公募型プロポーザル方式
※審査講評について、後日市ホームページで公表予定
公募関係資料に関する質問回答の一部を修正しました
様式の一部を修正し公表しました
支払方法説明書を修正し公表しました
業務要求水準書を修正し公表しました
競争的対話における事前質問と追加質問の公表について
基本協定書(案)及び事業仮契約書(案)を修正し公表しました
参加表明書及び参加資格審査申請書等の受付期間変更と募集要項の修正について
基本協定書(案)及び事業仮契約書(案)に関する質問回答について
公募関係資料を修正し公表しました

公募関係資料に関する質問回答について
基本協定書(案)及び事業仮契約書(案)を公表し、質問を受付けます
公募関係資料に関する説明会を開催しました【事業者向け】
・電子メールアドレス:koen@city.okazaki.lg.jp
【説明会 】
・開催日時 : 令和5年4月28日(金)10時から12時まで
・開催場所 : 岡崎市役所分館3階大会議室
・当日連絡先 : 岡崎市都市基盤部公園緑地課(電話番号0564-23-6717)
公募関係資料を公表しました
要求水準書 添付資料
実施方針等に関する質問回答について
質問回答を一部補足・修正しました
南公園整備事業を特定事業として選定しました
PFI法第11条第1項の規定による、特定事業の選定に当たっての客観的評価の結果と併せて公表します。
実施方針等に関する説明会及び現地見学会を開催しました【事業者向け】
・電子メールアドレス:koen@city.okazaki.lg.jp
・開催日時 : 令和5年2月27日(月)10時から12時まで
・開催場所 : 岡崎市役所分館3階大会議室
・当日連絡先 : 岡崎市都市基盤部公園緑地課(電話番号0564-23-6717)
整備予定地等について確認するための現地見学会を行う。
実施方針、要求水準書(案)について公表しました
実施方針
この実施方針は、PFI法に基づく特定事業の選定及び当該特定事業を実施する事業者の選定を行うに当たって、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等に関する事業の実施に関する基本方針」(平成30年10月23日閣議決定)、「PFI事業実施プロセスに関するガイドライン」(令和3年6月18日改正)等に則り、本事業の実施に関する方針として定めるものです。
要求水準書(案)
質問・意見の受付【事業者向け】
記載内容に関する質問・意見の受付を次の要領により行います。また、民間事業者から提出された意見等についても、市が必要と判断した場合には市から問い合わせを行うこともあります。
【質問・意見の受付期間 】
令和5年2月14日(火)から令和5年3月13日(月)17時まで
【提出方法】
質問・意見の内容を簡潔にまとめ、様式2に記入の上、電子メールにてファイル添付及び開封確認メールで提出して下さい。
・あて先:岡崎市都市基盤部公園緑地課
・電子メールアドレス:koen@city.okazaki.lg.jp
【質問・意見に対する回答】
記載内容に関する質問・意見に対して書面による回答が可能なものについては、令和5年3月下旬までに次の市のホームページにおいて回答を公表します。ただし、提出者名は公表しません。
特別用途地区(南公園レクリエーション地区)を定めました
南公園基本計画を策定しました
これまでの取り組みでいただいた意見を踏まえ「南公園基本計画」を策定しました。(令和4年3月)
1 基本コンセプト
家族が笑顔になれる公園
2 整備方針
(1)子育て環境にふさわしい空間の整備
(2)民間ノウハウを活用した、皆がいきいきと楽しめる空間の整備
(3)南公園の持つ特徴・歴史を維持保全しながらその良さを伸ばす施設整備
(4)市民目線の公園でありながら周辺地域にもアピールできる施設の整備・運営
これまでの取り組み
令和2年11月 「南公園基本計画(素案)」パブリックコメント
令和3年6月~8月 展示パネルによる内容周知とアンケート
令和3年9月 市民広聴会「まちづくりほっとミーティング(テーマ:未来の南公園)」
令和3年11月 フォーラム「未来の南公園」
・市民広聴会「まちづくりほっとミーティング(テーマ:未来の南公園)」
・南公園整備運営事業PFIアドバイザリー業務に係る受託者が中央コンサルタンツ株式会社に決定しました。
・実施方針の策定の見通しについて公表しました。(令和4年6月10日)
関連資料
南公園基本計画(PDF形式 6,488キロバイト)
実施方針策定見込み 公告(PDF形式 7キロバイト)
様式1(別紙)(PDF形式 258キロバイト)
別紙1(説明会等申込書)(エクセル形式 14キロバイト)
別紙2(質問・意見書)(エクセル形式 16キロバイト)
実施方針(PDF形式 642キロバイト)
要求水準書(PDF形式 1,758キロバイト)
特定事業の選定(PDF形式 431キロバイト)
回答一覧(実施方針等)(PDF形式 323キロバイト)
募集要項(PDF形式 757キロバイト)
要求水準書(PDF形式 1,251キロバイト)
要求水準書 変更履歴(PDF形式 1,253キロバイト)
支払方法説明書(PDF形式 662キロバイト)
モニタリング減額方法説明書(PDF形式 318キロバイト)
審査基準書(PDF形式 958キロバイト)
様式集(PDF形式 7,156キロバイト)
様式1(PDF形式 78キロバイト)
様式(ワード形式 326キロバイト)
様式(エクセル形式 81キロバイト)
要求水準書 添付資料1(圧縮ファイル(ZIP) 9,652キロバイト)
要求水準書 添付資料2(圧縮ファイル(ZIP) 9,275キロバイト)
02_既存公園施設竣工図等1.-1(PDF形式 2,754キロバイト)
02_既存公園施設竣工図等1.-2(PDF形式 8,004キロバイト)
要求水準書 添付資料3(圧縮ファイル(ZIP) 8,410キロバイト)
16_ボーリングデータ(PDF形式 9,059キロバイト)
33_利用者アンケート結果まとめ、自由記載まとめ(令和3年度)(PDF形式 9,473キロバイト)
回答一覧(補足・修正版)(PDF形式 87キロバイト)
34_既存トイレ箇所図(PDF形式 551キロバイト)
35_閉園時供用エリア(PDF形式 638キロバイト)
基本協定書(案)(PDF形式 269キロバイト)
事業仮契約書(案)(PDF形式 573キロバイト)
様式3(エクセル形式 12キロバイト)
回答一覧(公募関係資料)(PDF形式 237キロバイト)
募集要項(修正版)(PDF形式 745キロバイト)
業務要求水準書(修正版)(PDF形式 1,822キロバイト)
支払方法説明書(修正版)(PDF形式 330キロバイト)
審査基準書(修正版)(PDF形式 455キロバイト)
様式集(修正版)(PDF形式 401キロバイト)
様式(修正版)(エクセル形式 63キロバイト)
様式(修正版)(ワード形式 325キロバイト)
モニタリング減額方法説明書(PDF形式 316キロバイト)
回答(追加分)(PDF形式 75キロバイト)
回答一覧(基本協定書(案)・事業仮契約書(案))(PDF形式 223キロバイト)
募集要項 差替え修正(PDF形式 215キロバイト)
基本協定書(案)修正版(PDF形式 240キロバイト)
事業仮契約書(案)修正版(PDF形式 588キロバイト)
公表する質問と回答(事前・追加)(PDF形式 135キロバイト)
業務要求水準書(8月修正抜粋版)(PDF形式 1,345キロバイト)
要求水準書(8月修正版)(PDF形式 1,289キロバイト)
支払方法説明書(9月修正版)(PDF形式 302キロバイト)
修正)様式16-1(PDF形式 106キロバイト)
修正)様式16-2(PDF形式 65キロバイト)
修正)様式17-1(PDF形式 64キロバイト)
修正)様式集(エクセル形式 64キロバイト)
修正)質問回答(9月修正版)(PDF形式 312キロバイト)
審査講評(PDF形式 403キロバイト)
整備事業概要資料(PDF形式 411キロバイト)
イメージ図(PDF形式 930キロバイト)
閉園告知ポスター(PDF形式 1,715キロバイト)
詳細設計前イメージ図(PDF形式 573キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。