本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 消防 > 建物の安全安心に関する情報 > 【事業所関係者の皆様へ!】「違反を生まないための広報動画」を制作しました!

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【事業所関係者の皆様へ!】「違反を生まないための広報動画」を制作しました!

最終更新日令和6年6月13日 | ページID 026909

印刷

「違反を生まないための広報動画」について

岡崎市消防本部では、防火対象物の消防法違反を生まないために、事業所関係者向けに「重大な消防法違反になりやすいケース」の例として4つの動画を制作しました。

これらの動画は「岡崎市公式YouTube」で公開しています。こちらのホームページからも動画を視聴することもできます。

「重大な消防法違反になりやすいケース動画」

↓↓画像をクリックすると、動画を視聴することができます↓↓

増改築編 用途変更編

無窓階編 物件存置編

必ず!消防本部へ事前相談を!

「重大な消防法違反になりやすいケース」4つは、知らない間に消防法違反となる場合が多くみられます。必ず消防本部へ事前相談を行い、適切な建物の維持管理をお願いいたします。

事前相談ちらし(表)事前相談ちらし(裏)

「違反を生まないための広報動画」の取組が総務省消防庁から表彰を受けました!!

総務省消防庁が主催する「第5回予防業務優良事例表彰」の優秀賞を受賞しました。

詳細はこちらからリンクしてあります!←ここをクリック!

 

 

関連記事

  • 違反対象物公表制度
  • 岡崎市消防本部マスコットキャラクターについて

お問い合わせ先

消防本部予防課特別査察係

電話番号 0564-21-9858 | ファクス番号 0564-21-9821 | メールフォーム

〒444-0022岡崎市朝日町3丁目4番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 納税課
  • 少年自然の家
  • 法人市民税のあらまし
  • 保健部(保健所)
  • 補助金・助成金・融資

ホーム > 暮らし > 消防 > 建物の安全安心に関する情報 > 【事業所関係者の皆様へ!】「違反を生まないための広報動画」を制作しました!

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市