本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 「おかざき有機農業塾」第2期生募集

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「おかざき有機農業塾」第2期生募集

最終更新日令和7年6月30日 | ページID 043333

印刷

 有機農業の基礎知識と基本技術を学ぶための研修コースです。

 農地生態系を育てる「育土」、有機農業における病害防除理論等、講義と実習で学びます。

おかざき有機農業塾開催要項

期間

 令和7年9月から令和8年8月(1年間)

  隔週水曜日  9時から12時まで

場所

 岡崎市東阿知和町字乙カ116番地

  岡崎市農業支援センター(研修室及び実習有機農業モデルほ場)

内容

 有機農業の基礎知識と基本技術の習得を目標とし、有機農業の社会的意義や魅力等が学べる場として講義と実習を行います。 

対象・受講要件

 1.市内または近隣にお住いの方

 2.農業の基本的な知識があり有機農業を実践してみたい方

定員

 30名程度(応募多数の場合、面接等により選考)

受講料

 30,000円(市外在住者は50,000円) ※資材等は用意します

 指定金融機関において一括納付していただきます。

 申込みは下記URLよりお願いいたします。

https://ttzk.graffer.jp/city-okazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/yukinougyozyuku

締切

 令和7年7月31日(木曜日)

その他

 ■研修中のけがや事故等は自己責任において処理をしてください。市への補償、賠償の請求はできません。必要に応じ、受講者ご自身で傷害保険等にご加入ください。

 ■研修で使用する農機具は塾が用意します。

 ■作業着、長靴、手袋、帽子などについては、各自で用意してください。

 

 

関連資料

  • 募集案内チラシ(PDF形式 801キロバイト)
  • おかざき有機農業塾開催要項(PDF形式 688キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

農務課作物普及係

電話番号 46-4490 | ファクス番号 46-4465 | メールフォーム

岡崎市東阿知和町字乙カ116番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 福祉事務所が預かった遺留金の所在不明及び未処理がありました。
  • 岡崎市職員の処分を行いました。
  • 岡崎市職員採用情報
  • 会議録検索/議会映像配信
  • 三百田公園のトイレの扉が破損被害に遭いました。

ホーム > 募集情報 > 「おかざき有機農業塾」第2期生募集

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市