本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 遺贈寄附

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

遺贈寄附

最終更新日令和7年8月20日 | ページID 043944

印刷

遺贈寄附とは

「人生最後の寄附」として、個人が遺産の全部または一部をゆかりのある自治体や団体へ寄附することです。

いただいたご寄附の使い道

いただきましたご寄附は、寄附者のご要望により市政全般の幅広い事業に活用していきます。

※福祉事業への遺贈寄附をお考えの方は下記のホームページをご覧ください。

終活を支援しています。(新しいウィンドウで開きます)

遺贈寄附に関する協定

岡崎市への遺贈寄附を希望される方の手続きが円滑に行われるよう、下記金融機関と遺贈寄附に関する協定を締結しています。

岡崎市と遺贈寄附に関する協定を締結している金融機関

遺贈寄附に関する専門的なアドバイスを受けることができます。

岡崎信用金庫

問合せ先:営業店支援第二部個人営業推進グループ 電話番号0564-25-7154

 

 

お問い合わせ先

秘書課総務係

電話番号 0564-23-6006 | ファクス番号 0564-23-6456 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎4階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 募集情報 > 遺贈寄附

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市