岡崎市美術博物館「やさしいミュージアム講座」を開催します。
1 名称
榊原悟特任館長の「屛風のはなし」
2 日程
・第1回 6月5日(水曜日) 屏風をたてる
・第2回 7月24日(水曜日) 即位の場で
・第3回 8月21日(水曜日) 葬送の場で
・第4回 9月18日(水曜日) 出産の場で
各回とも14時~15時30分
3 場所
岡崎市美術博物館 1階セミナールーム(高隆寺町)
4 講座内容
日本文化の精華である屛風。大陸から渡来した屛風は、やがて生活の中のさまざまの局面で
用いられるようになります。
本講座では、特定の儀礼の場で用いられた屛風の事例を検証します。
令和5年度の講座の続きとなる内容ですが、令和6年度からの受講も可能です。
5 参加者
50名(応募多数の場合は抽選。ただし全4回の講座に出席できること)
6 申込方法
⑴ハガキでの申し込み
ハガキ裏面に、講座名・参加者申込者全員(2人まで)の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・
年齢(学年)・電話番号を明記の上、申し込み。
※5月8日(水曜日)必着
・申し込み先
郵便番号 444-0002
岡崎市高隆寺町字峠1
岡崎市美術博物館「屛風のはなし」係
⑵ インターネットからの申し込み
当館ホームページから「市電子申請届出システム」にて申し込み。
7 参加費
無料
8 講師
榊原悟(当館特任館長)
9 問い合せ先
岡崎市美術博物館
電話番号 0564-28-5000
お問い合わせ先
担当部署:社会文化部美術博物館
電話番号:0564-28-5004