岡崎アスリート支援金
岡崎アスリート関連ページ
岡崎アスリート支援金
岡崎アスリート支援に基づき、対象となる全国大会及び国際大会に出場される方に支援金を交付する制度です。(詳しくは交付要綱・申請手引きをご確認ください。)
交付要綱
以下の交付要綱に基づき交付いたします。
岡崎アスリート支援金交付要綱(令和7年4月1日改正)(PDF形式 155キロバイト)
申請手引き
以下の申請手引きを参照いただき申請してください。
交付対象者
市内在住、在勤、在学、市内障がい者施設等に入所する者で全国大会等に出場した者
※交付対象者は選手のみ(監督、コーチ、マネージャー、引率者等は対象外)
対象となる大会
1. 国及び全国を統括するスポーツ団体等が主催する大会
2. 国及び全国を統括するスポーツ団体等が選手を派遣する世界選手権大会
3. 世界を統括する団体が主催する大会または同等の大会
対象とならない場合
・予選会、記録会、選考会又は大会運営側からの推薦等を経ずに出場した場合
・参加標準記録等の基準がない大会に出場した場合
・親善大会及び交流大会へ出場した場合
・日本中学校体育連盟が主催する大会で、教育委員会等から補助金等を受けている場合
・オンライン、バーチャル等で開催される大会に出場した場合
申請方法
1. 期間
対象大会最終日からその30日後まで
2. 提出書類
・岡崎アスリート支援金申請書
・対象大会の開催要項
・出場が証明できるもの(対象大会の結果、大会プログラム等)
・予選会等の結果表、賞状、推薦状、標準記録を満たすことが分かる記録表など
・口座振替申出書または受領委任状
口座振替申出書(保護者へ支払用)(ワード形式 37キロバイト)
口座振替申出書(保護者へ支払用)(PDF形式 121キロバイト)
3. 申請者
・出場した選手(未成年の場合は保護者)
・所属チーム等の指導、管理、監督、運営等を担う者(以下「所属チーム等の責任者」という)
※ただしこれらの者が申請できない場合はチーム関係者が代理申請を行うことができる。
4. 申請場所
岡崎市社会文化部スポーツ振興課(市役所福祉会館5階)窓口へ提出または郵送
(補足)申請用紙はスポーツ振興課にもあります。
支援金の受領
受領者は以下のいずれかになります。
1.出場した選手(未成年の場合は保護者)
※受領受領者からの委任状を提出した場合は委任された者が受領できます。
返還について
支援金交付後、以下の場合については、支援金を返還いただきますので、ご承知ください。
・偽りその他不正の手段により支援金の交付を受けたとき。
・法令若しくは要綱の規定に違反したとき、又は市長の指示に従わないとき。
提出先
〒444-8601
社会文化部 スポーツ振興課(福祉会館5階)
電話番号 0564-23-6750
関連資料
岡崎アスリート支援金申請手引き(PDF形式 391キロバイト)
岡崎アスリート支援金交付要綱(PDF形式 155キロバイト)
岡崎アスリート支援金申請書(エクセル形式 42キロバイト)
岡崎アスリート支援金申請書(PDF形式 118キロバイト)
口座振替申出書(ワード形式 36キロバイト)
口座振替申出書(PDF形式 98キロバイト)
口座振替申出書(保護者へ支払用)(ワード形式 37キロバイト)
口座振替申出書(保護者へ支払用)(PDF形式 121キロバイト)
受領委任状(エクセル形式 51キロバイト)
受領委任状(PDF形式 73キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。