岡崎アスリート支援金
岡崎アスリート関連ページ
岡崎アスリート支援金
岡崎アスリート支援に基づき、対象となる全国大会及び国際大会に出場される方に支援金を交付する制度です。
旧はなむけ制度とは異なり、大会後の申請・交付も受付けます。(詳しくは交付要綱をご確認ください。)
交付要綱
以下の交付要綱に基づき、交付いたします。
岡崎アスリート支援金交付要綱(令和3年9月1日改正)(PDF形式 157キロバイト)
※該当にならない大会もございますので、交付要綱をご確認のうえ、申請をお願いします。
申請手続
支援金の交付を受ける選手個人及びチームの代表者は、対象大会開催日の30日前から対象大会最終日の30日後までの期間に次の書類を提出してください。
岡崎アスリート支援金申請書(エクセル形式 32キロバイト)
岡崎アスリート支援金申請書(記入例)(PDF形式 11キロバイト)
- 対象大会の開催要項
- 出場を証明できるもの(公印の入ったもの、コピー可)
(例)県協会からの出場依頼文・推薦書・参加申込書(出場者名記載のもの)
地区大会の結果及び賞状の写し 岡崎アスリート支援金結果報告書(ワード形式 32キロバイト)
※対象大会終了後に申請した方のみ。
(補足)申請用紙はスポーツ振興課にもあります。ファクスでの申請も可能です。
支援金の受領について
- 支援金の受領は、原則、申請者が受領してください。
ただし、出場する選手等が未成年者である場合は、保護者が受領してください。
- チームメイトで複数申請した場合の受領は、チームの監督等責任者が受領するものとする。
岡崎アスリート支援金受領委任状(ワード形式 16キロバイト)
- 申請者以外の者が賞賜金を受領する場合は、委任状の提出が必要です。
結果報告
対象大会開催前に支援金の交付を受けた方は、大会終了後速やかに、「岡崎アスリート支援金結果報告書」をスポーツ振興課へ提出してください。
※対象大会終了後に申請した方は、申請時に提出してください。
岡崎アスリート支援金結果報告書(ワード形式 32キロバイト)
返還について
支援金交付後、以下の場合については、支援金を返還いただきますので、ご承知ください。
・当該大会が中止になった場合
・当該大会を欠場した場合(出場しなかった場合)
提出先
〒444-8601
社会文化部 スポーツ振興課(福祉会館5階)
電話番号 0564-23-6363
ファクス 0564-23-7182
関連資料
岡崎アスリート支援金交付要綱(令和3年9月1日改正)(PDF形式 157キロバイト)
岡崎アスリート支援金申請書(エクセル形式 32キロバイト)
岡崎アスリート支援金申請書(記入例)(PDF形式 11キロバイト)
岡崎アスリート支援金受領委任状(ワード形式 16キロバイト)
岡崎アスリート支援金結果報告書(ワード形式 32キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。