岡崎アスリート紹介
岡崎アスリート関連ページ
岡崎アスリート
岡崎市では、本市にゆかりがあり、世界・全国レベルで活躍する選手・チーム「岡崎アスリート」を支援しています。
こちらのページでは「岡崎アスリート」を紹介しています。 ぜひとも「岡崎アスリート」の応援・支援をお願いします!
また「岡崎アスリート」のスポンサー、パートナーのマッチングも可能です。
重点支援対象者 | ||
---|---|---|
三菱自動車岡崎硬式野球部 | 硬式野球 | 三菱自動車工業 |
フタバ産業軟式野球部 | 軟式野球 | フタバ産業 |
FCマルヤス岡崎 | サッカー | マルヤス工業 |
シーホース三河 | バスケットボール | シーホース三河 |
ジェイテクトSTINGS愛知 | バレーボール | ジェイテクト |
山本 聖途 | 陸上・棒高跳び | トヨタ自動車 |
石川 真佑 | バレーボール | イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) |
中川 美柚 | バレーボール | 久光スプリングス |
伊藤 光 | 野球 | 横浜DeNAベイスターズ |
加治 良美 | パラカヌー | NTP名古屋トヨペット株式会社 、岐阜県カヌー協会 |
山本 萌恵子 | パラ陸上・1500m | 光ヶ丘女子高校(職員) |
石田 考正 | デフ陸上・ハンマー投げ | EY Japan |
坂田 翔悟 | デフ陸上・短距離走 | 株式会社セレスポ |
真子 康佑 | バレーボール | 東レアローズ |
高間 来瞳 | バレーボール | 日立Astemoリヴァーレ |
繁原 ひなの | 近代五種 | 警視庁 |
髙井 将平 | アーチェリー | 愛知産業大学三河高校 |
榊󠄀原 心菜 | スノーボード | 愛知産業大学三河高校 |
榊󠄀原 仁菜 | スノーボード | 岡崎市立翔南中学校 |
森本 理子 | テコンドー | 中京大学 |
山本 悠太 | ラリー | K-one Racing Team |
柴田 勝之 | カヌーポロ | Ystyle株式会社 |
コリ 澄人 | ラグビー | クリーンファイターズ山梨 |
田村 熙 | ラグビー | 浦安D-rocks |
林 美希 | 陸上・ハードル、七種競技 | 中京大学附属中京高等学校 |
服部 雅也 | ゴルフ | 株式会社ホットスタッフ |
峰澤 碩志 | ゴルフ | フリー |
清水 快晟 | 自転車(トラック) | 岐阜第一高等学校 |
基本支援対象者 | ||
倉橋 寛 | 自転車 | チームサイクルマスターず トラック部 |
土屋 潤人 | パワーリフティング | 愛知学院大学 |
知名 透真 | 自転車 | Bellmare Elite Team |
梅村 優子 | パワーリフティング | フリー |
岡田 華穂 | 馬術 | 共立女子大学、STAR HORSES |
戸松 大輔 | アーチェリー | 日本体育大学 |
鈴木 千貴 | ゴルフ | 大阪学院大学 |
齋藤 久瑠美 | サッカー | 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 |
苅谷 賢展 | パワーリフティング | ちからこぶ |
梅田 莉々子 | バドミントン | 同志社大学 |
石井 萌愛 | スノーボード | 岡崎市立葵中学校 |
内田 心菜 | ゴルフ | 岡崎城西高等学校 |
永井 宏典 | 陸上・円盤投げ、パワーリフティング | レンテック大敬株式会社 |
淺井 月音 | ボウリング | 岡崎市立葵中学校 |
掲載についてはこちらを参考にしてください。
※敬称略で掲載しております。
※令和6年4月1日時点の年齢を掲載しています。
※本ページで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。
重点支援対象者
岡崎アスリートのうち、より重点的に支援をするべき対象として「岡崎アスリート支援事業重点支援対象者選考委員会」に選考されたアスリートを紹介します。
野球
写真提供:三菱自動車工業株式会社 |
|||
チーム名 | 三菱自動車岡崎硬式野球部 | 種目 | 硬式野球 |
---|---|---|---|
主な出場大会 および成績 |
1995年 日本選手権大会に初出場でベスト4 1998年 都市対抗野球大会に初出場 2001年 都市対抗野球大会で準優勝 2019年 日本選手権大会で二度目のベスト4 2023年 都市対抗野球大会でベスト8 2024年 都市対抗野球大会に2年連続13回目の出場 |
||
経歴 |
1993年 三菱重工自工名古屋から分離独立し創部 |
||
一言 |
三菱自動車岡崎硬式野球部は『轟 ~To be continued~』のスローガンを掲げ、 日本選手権・都市対抗出場、日本一を目指し取り組んで参ります。 |
||
備考 |
三菱自動車工業株式会社と岡崎市は、令和3年5月28日に「スポーツ振興に関する協定」 |
||
リンク |
三菱自動車岡崎硬式野球部ホームページ(http://www.mitsubishi-okazaki.jp/) |
写真提供:フタバ産業株式会社 |
|||
チーム名 | フタバ産業軟式野球部 | 種目 | 軟式野球 |
---|---|---|---|
主な出場大会 および成績 |
2015年 第60回中部日本都市対抗軟式野球大会 優勝 2015年 国民体育大会(2015紀の国わかやま国体) 2回戦敗退(初出場) 2016年 第61回中部日本都市対抗軟式野球大会 優勝(2連覇) 2019年 天皇賜杯第74回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント ベスト8 2021年 水戸市長旗第29回東日本軟式野球選手権大会 ベスト4 2022年 第72回東海五県軟式野球愛知県大会 優勝 2022年 天皇賜杯第77回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント 優勝 2022年 第35回東海選抜軟式野球大会 優勝(第31回大会より5連覇) 2022年 水戸市長旗第30回東日本軟式野球選手権大会 2位 2023年 水戸市長旗第31回東日本軟式野球選手権大会 優勝 2024年 水戸市長旗第32回東日本軟式野球選手権大会 優勝 |
||
経歴 |
1972年 フタバ産業大樹寺寮野球部を結成 1982年 正式にフタバ産業軟式野球部となる 1985年 岡崎軟式野球協会A級に昇格 2022年 創部40周年 |
||
一言 |
今後も全国制覇を目指し、最後まで挑戦し続けます。 また、岡崎市の地域活動や人づくりにも積極的に取り組み、「地域に応援してもらえる野球部」を目指して頑張っていきます。 |
||
リンク |
フタバ産業軟式野球部ホームページ(https://www.futabasangyo.com/profile/baseball/) |
サッカー
©︎FC maruyasu |
|||
チーム名 | FCマルヤス岡崎 | ||
---|---|---|---|
主な出場大会 および成績 |
1975年 愛知県社会人サッカーリーグ1部 優勝 1976年 全国社会人サッカー大会 初出場(ベスト16) 2003年 天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会 初出場(2回戦敗退) 2013年 東海社会人サッカーリーグ 優勝 2017年 天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会 出場(2回戦敗退) 2020年 天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会 出場(3回戦敗退) 2022年 JFL(日本フットボールリーグ) 5位 2023年 天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会 出場(1回戦敗退) 2023年 JFL(日本フットボールリーグ) 8位 |
||
経歴 |
1968年 マルヤス工業のサッカー部として創部 1976年 東海社会人サッカーリーグ 参入(8位) 2014年 JFL(日本フットボールリーグ) 昇格に伴って、企業チームのまま岡崎市の地域密着型のサッカークラブを目指すことをめざし、登録チーム名を「マルヤス工業フットボールクラブ」、呼称を「FCマルヤス岡崎」に改称。 |
||
一言 |
「岡崎市の名を全国に」を合言葉に地域に根差したチームを目指しています。 サッカーはもちろん、地域貢献、社会貢献活動にも積極的に参加し地域の皆様に愛されるチームを目指します。 応援よろしくお願いします。 |
||
備考 |
マルヤス工業株式会社と岡崎市は、令和4年1月24日に「スポーツ振興に関する協定」 を締結しました。 |
||
リンク |
FCマルヤス岡崎ホームページ(http://fc-maruyasu.jp/) 【JFL】日本フットボールリーグオフィシャルWebサイト |
バスケットボール
写真提供:シーホース三河 |
|||
チーム名 | シーホース三河 | ||
---|---|---|---|
主な出場大会 および成績 |
天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会(全日本総合選手権) 優勝9回 2017年 B.LEAGUE 2016-17 西地区 優勝 2018年 B.LEAGUE 2017-18 中地区 優勝 2019年 B.LEAGUE 2018-19 中地区 4位 2020年 B.LEAGUE 2019-20 中地区 2位 2021年 B.LEAGUE 2020-21 西地区 3位 2022年 B.LEAGUE 2021-22 西地区 4位 2023年 B.LEAGUE 2022-23 中地区 5位 2024年 B.LEAGUE 2023-24 中地区 2位 |
||
経歴 |
1947年 「愛知工業バスケットボール部」として創立 1988年 「アイシン精機シーホース」にチーム名変更 2003年 「アイシン シーホース」にチーム名変更 2013年 「アイシン シーホース三河」にチーム名変更 2016年 現在の「シーホース三河」にチーム名変更 |
||
一言 |
三河の雄・徳川家康の居城を龍城と言い、加えて創部当初より バスケットを応援し続けた名誉相談役の誕生年が辰年であることに 因んで「シーホース(タツノオトシゴ)」と命名。 龍のように強く、勇ましく成長して欲しいと言う願いが込められている。 |
||
リンク |
シーホース三河ホームページ(https://go-seahorses.jp/) B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト(https://www.bleague.jp/) |
バレーボール
写真提供:ジェイテクトSTINGS愛知 |
|||
チーム名 | ジェイテクトSTINGS愛知 | ||
---|---|---|---|
主な出場大会 および成績 |
2009年 国民体育大会(成年男子6人制) 優勝 2013年 平成25年度 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 準優勝 2016年 第65回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会 準優勝 2018年 第67回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会 準優勝 2020年 2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 優勝 2020年 令和2年度 天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 優勝 2022年 第70回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 準優勝 2022年 令和4年度 天皇杯全日本バレーボール選手権大会 優勝 |
||
経歴 |
1958年 創部(旧・豊田工機株式会社バレーボール部) 1996年 地域リーグ昇格 2002年 V1(現・チャレンジ)リーグ昇格 2006年 合併により、母体企業名が 株式会社ジェイテクト に名称変更 2013年 V・プレミアリーグ昇格 2024年 大同生命SV.LEAGUE 加盟 |
||
一言 |
愛知県岡崎市を本拠地とする男子バレーボールチームで、SV.LEAGUE MENに所属しています。 チーム名は、鋭い攻撃力を表す意味の『STINGS』から命名されました。 ジェイテクトSTINGS愛知は、2023年に岡崎市とスポーツを通じた連携協定を交わしており、スポーツ振興や地域社会への貢献を目指して活動しています。 |
||
リンク |
ジェイテクトSTINGS愛知オフィシャルサイト(https://www.jtekt-stings.jp/) SVリーグオフィシャルサイト(https://www.svleague.jp/ ) |
陸上
写真提供:トヨタ自動車株式会社 |
||||||
氏名 | 山本 聖途(やまもと せいと) | 年齢 | 32歳 | 出身 | 岡崎市 | |
---|---|---|---|---|---|---|
所属 | トヨタ自動車 | 種目 | 棒高跳 | |||
主な出場大会 および成績 |
2012年 ロンドンオリンピック 出場 2018年 アジア競技大会(ジャカルタ) 優勝 2021年 東京2020オリンピック 出場 |
|||||
経歴 |
2004年 岡崎市立岩津小学校 卒業 2007年 岡崎市立岩津中学校 卒業 2010年 岡崎城西高等学校 卒業 2014年 中京大学 卒業 2014年 トヨタ自動車 入社 |
|||||
一言 |
この度岡崎アスリート重点支援に認定していただき大変光栄に思います。 重点支援対象者として恥じぬよう一日一生の精神で精進してまいります。 岡崎市の皆様、応援宜しくお願い致します。 |
|||||
リンク |
トヨタ自動車トップアスリートホームページ |
バレーボール
写真提供:日本バレーボール協会 |
|||
氏名 | 石川 真佑(いしかわ まゆ) | 年齢 | 23歳 |
---|---|---|---|
所属 | イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) | 出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2019年 U20世界選手権 優勝 2021年 東京2020オリンピック 出場 |
||
経歴 |
2013年 岡崎市立矢作南小学校 卒業 2016年 長野市立裾花中学校 卒業 2019年 下北沢成徳高等学校 卒業 2019年 東レアローズ 入団 |
||
一言 |
いつも応援ありがとうございます。 バレーボールで岡崎市の皆様へ恩返しができるよう精一杯頑張ります。 |
写真提供:久光スプリングス |
|||
氏名 |
中川 美柚(なかがわ みゆ) | 年齢 | 24歳 |
---|---|---|---|
所属 | 久光スプリングス | 出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2014年 第10回アジアユース女子選手権大会 優勝 2017年 第19回世界ジュニア女子選手権大会 3位 2018年 第70回春の高校バレー 2位 2019年 第20回世界ジュニア女子選手権大会 優勝 |
||
経歴 |
2012年 岡崎市立小豆坂小学校 卒業 2015年 岡崎市南中学校 卒業 2018年 東九州龍谷高等学校 卒業 2018年 久光スプリングス 入団 |
||
一言 |
女子バレーボール久光スプリングスの中川美柚です。 お世話になった岡崎市民の皆様にバレーボールの魅力やスポーツの力を お届けできるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。 |
||
リンク |
久光スプリングスホームページ(https://saga-springs.co.jp/) |
野球
©YDB |
|||
氏名 |
伊藤 光(いとう ひかる) | 年齢 | 35歳 |
---|---|---|---|
所属 | 横浜DeNAベイスターズ | 出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2001年 全国少年野球大会ジャイアンツカップ ベスト4 |
||
経歴 |
2002年 岡崎市立藤川小学校 卒業 |
||
一言 |
野球を通じて、岡崎市の皆様に愛や希望を与えられるよう一生懸命頑張ります! |
||
リンク |
横浜DeNAベイスターズホームページ(https://www.baystars.co.jp/) |
パラカヌー
![]() |
|||
氏名 | 加治 良美(かじ よしみ) | 年齢 | 42歳 |
---|---|---|---|
所属 |
NTP名古屋トヨペット株式会社 岐阜県カヌー協会 |
出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2020年 日本パラカヌー選手権大会 優勝 2021年 東京2020パラリンピック 出場 |
||
経歴 |
1994年 岡崎市立矢作西小学校 卒業 1997年 岡崎市立矢作中学校 卒業 2000年 光ヶ丘高校女子高等学校 卒業 2004年 愛知教育大学 卒業 2005年 愛知県公立学校教員(岡崎市立梅園小学校→蟹江町立新蟹江小学校) 2018年 ネッツトヨタ名古屋株式会社 入社 |
||
一言 |
夢は人生の原動力!夢に向かって努力することで人生は輝きに満ちたものに! カヌー競技に打ち込む姿を見てもらうことで、そんなメッセージを伝えられたらと思っています。 応援よろしくお願いします。 |
||
リンク | 一般社団法人日本障害者カヌー協会ホームページ(https://www.japan-paracha.org/) |
パラ陸上
![]() |
|||||
氏名 | 山本 萌恵子(やまもと もえこ) | 年齢 | 26歳 | 出身 | 岡崎市 |
---|---|---|---|---|---|
所属 |
光ヶ丘女子高等学校(職員) |
種目 | 1500m | ||
主な出場大会 および成績 |
2016年 リオデジャネイロパラリンピック 7位 2017年 ロンドン2017世界パラ陸上選手権大会 6位 2017年 ドバイ2017アジアユースパラ競技大会 優勝 2018年 インドネシア2018アジアパラ競技大会 2位 2019年 INASグローバルゲームズブリズベン2019 2位 2021年 東京2020パラリンピック 7位 2022年 第27回日本ID陸上競技選手権大会 優勝(1500m、5000m) ※5000mはアジア新記録 |
||||
経歴 |
2010年 岡崎市立緑丘小学校 卒業 2013年 岡崎市立竜南中学校 卒業 2016年 みあい特別支援学校 卒業 2016年 多機能事業所てんじん 2017年 みあい特別支援学校(職員) 2018年 光ヶ丘女子高等学校(職員) |
||||
一言 |
継続して努力することで夢は叶うと実感しております。 ハンディキャップがあっても諦めずパラリンピック精神「失ったものを数えるな! 残されたものを最大限に生かせ」を忘れずに前をむいて頑張っていきたいと思います。(母) |
||||
リンク | JPA日本パラ陸上競技連盟公式サイト(https://jaafd.org/) |
デフ陸上
![]() |
|||||
氏名 | 石田 考正(いしだ たかまさ) | 年齢 | 37歳 | 出身 | 大阪府(岡崎市在住) |
---|---|---|---|---|---|
所属 |
EY Japan |
種目 | ハンマー投げ | ||
主な出場大会 および成績 |
2009年 第21回夏季デフリンピック大会 台北 7位 2012年 第2回世界ろう者陸上競技選手権大会 トロント 4位 2013年 第22回夏季デフリンピック大会 ソフィア 4位 2016年 第3回世界ろう者陸上競技選手権大会 ブルガリア 3位 2017年 第23回夏季デフリンピック大会 トルコ 3位 2021年 第4回世界ろう者陸上競技選手権大会 ポーランド 3位 2022年 第24回夏季デフリンピック競技大会 ブラジル 優勝 |
||||
経歴 |
1999年 大阪府立生野聾学校小学部 卒業 2002年 大阪府立生野聾学校中学部 卒業 2005年 大阪府立生野高等聾学校 卒業 2005年 トヨタ自動車株式会社 入社 2015年 EY ストラテジーアンドコンサルティング株式会社(EY Japan) 入社 |
||||
一言 |
スポーツを通じて障がいの有無に関係なくたくさんの人に夢や元気や 活力を与えていけるような人(選手)になりたいです。 応援のほどよろしくお願いいたします。 |
||||
デフリンピック |
デフリンピックは、4年に1度、世界規模で行われる聴覚障がい者のための 総合スポーツ競技大会であり、国際ろう者スポーツ委員会が主催する 障がい者スポーツにおける最初の国際競技大会で、夏季大会と冬季大会があります。 デフリンピックの歴史は長く、パラリンピック第1回大会が1960年に開催されたのに対し、 デフリンピック第1回大会は1924年に開催されています。 詳しくは、全日本ろうあ連盟公式サイトをご覧ください。 |
||||
リンク |
全日本ろうあ連盟公式サイト(https://www.jfd.or.jp/sc/) 日本デフ陸上競技協会公式サイト(http://www.j-daa.or.jp/jdaa/) 第24回夏季デフリンピック競技大会日本選手団(https://www.jfd.or.jp/sc/brazil2021/) |
![]() |
|||||
氏名 | 坂田 翔悟(さかた しょうご) | 年齢 | 24歳 | 出身 | 刈谷市 |
---|---|---|---|---|---|
所属 |
株式会社セレスポ |
種目 | 短距離走 | ||
主な出場大会 および成績 |
2020年 第17回日本デフ陸上競技選手権大会 3位 2021年 2021ジャパンパラ陸上競技大会 2位 2021年 第18回日本デフ陸上競技選手権大会 2位 2022年 第24回夏季デフリンピック競技大会 出場 2023年 第1回アジアデフ陸上競技選手権大会(100m、4×100mR) 優勝 2024年 第5回世界デフ陸上競技選手権大会 100m 8位、4×100mR 優勝※世界デフ記録 大会記録 日本デフ記録 |
||||
経歴 |
2012年 刈谷市立富士松南小学校 卒業 2015年 刈谷市立雁が音中学校 卒業 2018年 岡崎聾学校高等部 卒業 2022年 日本福祉大学 卒業 2022年 愛知陸上競技協会 所属 2023年 株式会社セレスポ 入社 ※岡崎聾学校には幼稚部~小学部4年・高等部の期間在籍。 |
||||
一言 |
岡崎聾学校の後輩をはじめいろいろな人に、 「私も挑戦できるかもしれない」といった勇気と希望を与えられるようなロールモデルを目指して、 練習に励み、世界チャンピオンを目指します。 応援よろしくお願いします。 |
||||
デフリンピック |
デフリンピックは、4年に1度、世界規模で行われる聴覚障がい者のための 総合スポーツ競技大会であり、国際ろう者スポーツ委員会が主催する 障がい者スポーツにおける最初の国際競技大会で、夏季大会と冬季大会があります。 デフリンピックの歴史は長く、パラリンピック第1回大会が1960年に開催されたのに対し、 デフリンピック第1回大会は1924年に開催されています。 詳しくは、全日本ろうあ連盟公式サイトをご覧ください。 |
||||
リンク |
全日本ろうあ連盟公式サイト(https://www.jfd.or.jp/sc/) 日本デフ陸上競技協会公式サイト(http://www.j-daa.or.jp/jdaa/) 第24回夏季デフリンピック競技大会日本選手団(https://www.jfd.or.jp/sc/brazil2021/) |
未来支援対象者
岡崎アスリートのうち、国際大会やプロとして活躍するアスリートを紹介します。
バレーボール
![]() |
|||
氏名 | 真子 康佑(まなご こうゆう) | 年齢 | 25歳 |
---|---|---|---|
所属 |
東レアローズ |
出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2017年 全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 3位 2017年 第72回国民体育大会(愛媛) 2位 2019年 第72回秩父宮賜杯全日本バレーボール選手権大会 4位 |
||
経歴 |
2011年 岡崎市立矢作北小学校 卒業 2014年 岡崎市立矢作北中学校 卒業 2017年 星城高等学校 卒業 2021年 東海大学 卒業 2021年 東レアローズ 入団 |
||
一言 |
岡崎市で生まれ、恵まれた環境・良き指導者のもとでバレーボールが出来たことで、 |
||
リンク | 東レアローズ男子バレーボール部ホームページ(https://www.toray-arrows.jp/men/) |
![]() |
|||
氏名 | 高間 来瞳(たかま くるみ) | 年齢 | 24歳 |
---|---|---|---|
所属 |
日立Astemoリヴァーレ |
出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2017年 FISUワールドユニバーシティゲームズ 2位 |
||
経歴 |
2012年 岡崎市立常磐小学校 卒業 2015年 岡崎市立常磐中学校 卒業 2018年 岡崎学園高等学校 卒業 2022年 筑波大学 卒業 2022年 日立Astemoリヴァーレ(現 Astemoリヴァーレ茨城) 入団 |
||
一言 |
岡崎に生まれ、岡崎に育ち今はふるさとを離れバレーボールに打ち込んでいますが、 いつでも心は岡崎にあります。故郷に恩返しするつもりで頑張ります。 今後とも応援よろしくお願いします。岡崎大大大好き! |
||
リンク | Astemoリヴァーレ茨城ホームページ(https://www.hitachiastemo.com/jp/rivale/) |
近代五種
![]() |
|||
氏名 | 繁原 ひなの(しげはら ひなの) | 年齢 | 23歳 |
---|---|---|---|
所属 |
警視庁 |
出身 | 岡崎市 |
主な出場大会 および成績 |
2017年 アジア・オセアニア選手権兼ユースオリンピック競技大会予選会 9位 2018年 第3回ユースオリンピック 23位 2020年 第60回近代五種全日本選手権大会 4位 2022年 2022近代五種ワールドカップエジプト大会 26位 2022年 世界選手権(エジプト) 34位 2022年 アジア競技大会(カザフスタン) 13位 |
||
経歴 |
2013年 岡崎市立井田小学校 卒業 2016年 岡崎市立葵中学校 卒業 2019年 日本体育大学荏原高等学校 卒業 2023年 日本体育大学 卒業 2023年 警視庁 入庁 |
||
一言 | 日本選手権での優勝と、パリ五輪出場を目指します。 | ||
リンク | 公益社団法人日本近代五種協WEBサイト(https://pentathlon.jp/) |
アーチェリー
|
|||||
氏名 | 髙井 将平(たかい しょうへい) | 年齢 | 20歳 | 出身 | 岐阜県関市 |
---|---|---|---|---|---|
所属 |
愛知産業大学三河高等学校 |
種目 | リカーブ | ||
主な出場大会 および成績 |
2019年 全国高等学校総合体育大会(個人・団体) 優勝 2021年 第30回全日本室内アーチェリー選手権大会 2位 2021年 第17回世界ユース選手権大会(ポーランド) 9位 2022年 第31回全日本室内アーチェリー選手権大会 9位 |
||||
経歴 |
2019年 岐阜県関市立下有知中学校 卒業 2019年 愛知産業大学三河高等学校 入学 2022年 同志社大学 入学 |
||||
リンク | 公益社団法人全日本アーチェリー連盟ホームページ(https://www.archery.or.jp/) |
スノーボード
テコンドー
![]() |
|||||
氏名 | 森本 理子(もりもと りこ) | 年齢 | 20歳 | 出身 | 岡崎市 |
---|---|---|---|---|---|
所属 |
中京大学、漢塾 |
種目 | キョルギ(組手) | ||
主な出場大会 および成績 |
2018年 金雲龍カップ大会(韓国) 3位 2021年 第14回全日本テコンドー選手権大会 2位 2022年 第16回全日本学生テコンドー選手権大会 優勝 2023年 第17回全日本学生テコンドー選手権大会 2位 |
||||
経歴 |
2016年 岡崎市立矢作北小学校 卒業 |
||||
一言 | パリオリンピック出場及び愛知県で行われる2026年のアジア大会で優勝することを目標に、日々練習に励んでいます。 | ||||
リンク |
全日本テコンドー協会ホームページ(https://www.ajta.or.jp/) WTFテコンドー漢塾(https://t-otokojuku.com/) |
ラリー
カヌーポロ
ラグビー
陸上
ゴルフ
自転車
基本支援対象者
岡崎アスリートのうち、 全国大会で活躍するアスリートを紹介します。