本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和6年度 岡崎市地域公共交通会議

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和6年度 岡崎市地域公共交通会議

最終更新日令和7年4月1日 | ページID 040864

印刷

令和6年度第1回会議

日時 令和6年5月20日(月曜日)14時00分から16時00分まで

場所 岡崎市役所西庁舎7階西701 号室

令和6年第1回会議録(PDF形式 200キロバイト)

資料00-1 次第(令和6年度第1回)(PDF形式 66キロバイト)

資料00-2 岡崎市内の交通モードについて(PDF形式 343キロバイト)

資料01-1 令和6年度岡崎市地域公共交通会議委員名簿(PDF形式 101キロバイト)

資料01-2 岡崎市地域公共交通会議設置要綱(PDF形式 150キロバイト)

資料02-1 岡崎市地域公共交通会議事務局規程(PDF形式 155キロバイト)

資料02-2 岡崎市地域公共交通会議財務規程(PDF形式 138キロバイト)

資料03 令和6年度事業計画(案)及び予算(案)資料03 令和6年度事業計画(案及び予算案についてPDF形式 90キロバイト)

資料04-1 公共交通計画(旧 生活交通確保維持改善計画)(案)について(PDF形式 220キロバイト)

資料04-2 令和4・5年度地域公共交通確保維持改善事業の二次評価について(PDF形式 368キロバイト)

資料04-3 地域公共交通計画別紙(PDF形式 215キロバイト)

資料05-1 岡崎市地域公共交通計画の評価結果について(PDF形式 222キロバイト)

資料05-2 地域公共交通計画の評価等結果(PDF形式 202キロバイト)

資料06 六ツ美中部学区地域内交通(PDF形式 196キロバイト)

資料07 北斗台地区のグリーンスローモビリティ実証運行について (3)(PDF形式 278キロバイト)

資料08 岡崎市公共交通マップの製作について(PDF形式 571キロバイト)

資料09 愛環フォトコンテストの実施結果について(PDF形式 904キロバイト)

資料10 岡崎・安城線のルート変更について(PDF形式 173キロバイト)

令和6年度第2回会議

日時 令和6年8月7日(水曜日)14時00分から15時30分まで

場所 岡崎市役所西庁舎7階西701 号室

令和6年第2回会議録(PDF形式 183キロバイト)
資料00_次第(令和6年度第2回)(PDF形式 79キロバイト)
資料01-1_バスの乗り方教室について(PDF形式 195キロバイト)
資料01-2 _公共交通の利用促進事業について(PDF形式 855キロバイト)
資料02_地域公共交通確保に向けた取組(PDF形式 1,637キロバイト)
資料03-1_地域内交通の手引「みんなでつくる 地域の交通」について(PDF形式 114キロバイト)
資料03-2_20240627手引概要版(公表用)(PDF形式 1,462キロバイト)
資料03-3_20240627手引本編(公表用)(PDF形式 1,540キロバイト)
資料04_地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)の採択について(PDF形式 526キロバイト)
資料05_額田地域の地域内交通について(PDF形式 563キロバイト)
資料06_中岡崎駅バリフリー基本構想について(PDF形式 348キロバイト)
資料07_北斗台地区のグリーンスローモビリティ実証運行の結果について(PDF形式 2,125キロバイト)
資料08_チョイソコ岡崎・矢作デマンドの停留所の変更について(PDF形式 4,760キロバイト)
資料09_岡崎公園の名称変更について(PDF形式 124キロバイト)

令和6年度第3回会議

日時 令和6年10月11日(金曜日)16時10分から17時40分まで
場所 岡崎市役所西庁舎7階西701号室
令和6年第3回会議録(PDF形式 205キロバイト)
資料00_次第(令和6年度第3回)(PDF形式 68キロバイト)
資料01_令和6年度予算について(PDF形式 62キロバイト)
資料02_電動キックボード実証実験について(PDF形式 243キロバイト)
資料03-1_公共ライドシェア導入に関する調査・検討について(PDF形式 54キロバイト)
資料03-2_「地域の足」「観光の足」対策の取組状況等 (1)(PDF形式 4,238キロバイト)
資料03-2_「地域の足」「観光の足」対策の取組状況等 (2)(PDF形式 2,004キロバイト)
資料03-3_山吉田ふれあい交通の視察について(PDF形式 231キロバイト)
資料04_おかざきスマートムーブアクション2024の進捗について(PDF形式 586キロバイト)
資料05_名鉄バスの高齢者パス購入費用の一部補助について(PDF形式 277キロバイト)

令和6年度第4回会議

日時 令和6年12月27日(金曜日)10時30分から12時00分まで
場所 岡崎市役所福祉会館2階福祉201号室
令和6年第4回会議録(PDF形式 186キロバイト)
★資料00_次第(令和6年度第4回)(PDF形式 69キロバイト)

★資料01-01地域公共交通確保維持改善事業の自己評価について(PDF形式 215キロバイト)

★資料01-02-01中部様式鏡(PDF形式 336キロバイト)

★資料01-02-02中部様式(案)(PDF形式 7,000キロバイト)

★資料01-03地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)(PDF形式 170キロバイト)

★資料01-04地域公共交通計画の評価等結果(PDF形式 201キロバイト)

★資料01-05地域間幹線系統補助系統別評価票_2アップ(PDF形式 6,530キロバイト)

★資料02-01六ツ美中部学区地域内交通運行計画及び+「矢作デマンド」実証実験第3期運行計画の策定方針について(PDF形式 549キロバイト)

★資料02-02 「チョイソコおかざき」運行報告書(PDF形式 2,066キロバイト)

★資料02-03「矢作デマンド」現状報告書(R5.1-R6.9月実績)(PDF形式 2,900キロバイト)

★資料03 岡崎市公共交通マップの製作について(PDF形式 102キロバイト)

★資料04-01_岡崎城下家康公秋まつり(公共交通に親しむ日)の結果について(PDF形式 1,323キロバイト)

★資料04-02_小学生のバス無料乗車デーの結果について(PDF形式 140キロバイト)

令和6年度第5回会議

日時 令和7年2月19日(水曜日)15時15分から17時15分まで
場所 岡崎市役所東庁舎7階東701号室
令和6年度第5回会議録(PDF形式 245キロバイト)

資料00_次第(令和6年度第5回)(PDF形式 130キロバイト)
資料01-01_「矢作デマンド」実証実験第3期運行計画について(PDF形式 283キロバイト)
資料01-02_「矢作デマンド」実証実験運行第3期運行計画(PDF形式 2,213キロバイト)
資料01-03_六ツ美中部学区地域内交通運行計画及び+「矢作デマンド」実証実験第3期運行計画の策定方針について(PDF形式 599キロバイト)
資料01-04_矢作デマンドの停留所の変更について(PDF形式 265キロバイト)
資料02-01_六ツ美中部学区地域内交通運行計画について(PDF形式 280キロバイト)
資料02-02 R7六ツ美中部学区地域内交通運行計画(案)(PDF形式 3,549キロバイト)
資料03-01_地域内交通の手引「みんなでつくる 地域の交通」のアップデートについて(PDF形式 333キロバイト)
資料03-02_みんなでつくる 地域の交通(“共助による地域交通”編)(PDF形式 4,624キロバイト)
資料04_次期岡崎市地域公共交通会議の策定について(PDF形式 471キロバイト)
資料05-01西尾市コミュニティバス運行事業者の変更について(PDF形式 395キロバイト)
資料05-02_新旧時刻表(PDF形式 1,187キロバイト)
資料06-01額田地域の公共交通に係るアンケート結果について(PDF形式 513キロバイト)
資料06-02額田アンケート用紙(PDF形式 364キロバイト)
資料07_エコ通勤集中取組日の結果について(PDF形式 222キロバイト)
資料08_岡崎市公共交通フォトコンテストの実施結果について(PDF形式 1,913キロバイト)
資料09_自動運転バスの実証運転の結果について(PDF形式 401キロバイト)
資料10_令和7年「岡崎の桜まつり」におけるパーク&ライドの実施について(PDF形式 218キロバイト)

 

 

お問い合わせ先

地域創生課公共交通係

電話番号 0564-23-6486 | ファクス番号 0564-23-6698 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市消防職員の処分を行いました。
  • 令和7年4月1日付け人事異動
  • 岡崎城公園の桜が開花しました。
  • 下水道使用料の誤徴収がありました。
  • 岡崎オープンデータラボをオープンしました。

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 交通 > 令和6年度 岡崎市地域公共交通会議

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市