狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」イラスト使用方法
カクフッくん及びオカザえもんとのコラボレーションイラスト使用申請手続きの流れ
1 狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」使用申請書を提出します。
カクフッくん及びオカザえもんとのコラボレーションイラストの使用を希望する場合は、使用申請書とイラストを使用する物品のデザインがわかる書面を市に提出してください(狭あい道路拡幅整備PRキャラクターカクフッくんについて詳しくはこちらをご覧ください)。
なお、コラボレーションデザインのオカザえもんのみを使用する場合にも市に申請が必要です。
2 使用承認証が交付されます。
市が内容を審査し、キャラクター使用が市の狭あい道路拡幅整備事業のPRに寄与すると認められた場合、承認番号を付けた使用承認証を交付します。
3 イラストを使用します。
キャラクターを使用する際は、コピーライト「©2020 岡崎市 カクフッくん ○○○○」を、必ず表記して使用してください。
なお、「○○○○」の○の部分には、承認証に記載された承認番号を記入してください。
申請に必要な書類
必ず読んでいただく書類
岡崎市狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」の使用に関する要綱(PDF形式 228キロバイト)
提出する書類
1 狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」使用承認申請書
2 レイアウト・設計図など、使用方法がわかるもの(書式自由)
提出した申請内容を変更する場合の提出書類
狭あい道路拡幅整備PRキャラクター「カクフッくん」使用変更承認申請書
注意すること
-
カクフッくんとオカザえもんとのコラボレーションデザインや同デザインのオカザえもんのみを使用する場合も必ず市に申請が必要です。また、狭あい道路拡幅整備のコスチュームを着用していないオカザえもんのイラストを単体で使用することはできませんのでご了承ください。
-
不動産の物件情報等、土地の所在が明確となるものへの使用については、所在地ごとに狭あい道路拡幅整備事業の対象地であるか市へ確認が必要となります。