本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市政 > 附属機関(審議会)等 > 岡崎市の附属機関について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市の附属機関について

最終更新日令和7年4月4日 | ページID 019234

印刷

岡崎市の附属機関について

●附属機関とは?  法律又は条例の定めるところにより、執行機関(市長、教育委員会など)の内部部局のほかに、行政執行の前提となる調査、調停、審査等を行うために市が設置する審議会等の合議制の機関のことをいいます。

●岡崎市附属機関の設置及び運営に関する指針 


傍聴可能な会議予定の一覧はこちら

公募委員募集中の機関はこちら


1.法律又は個別の条例に基づき設置される附属機関

No. 機関名 担当課
1 岡崎市総合政策指針審議会 総合政策部企画課
2 岡崎市情報公開・個人情報保護審査会 総務部総務文書課
3 岡崎市行政不服審査会 総務部総務文書課
4 岡崎市特別職報酬等審議会 総務部人事課
5 岡崎市市民協働推進委員会 市民安全部市民協働推進課
6 岡崎市交通安全対策会議 市民安全部防犯交通安全課
7

岡崎市自転車等駐車対策協議会

市民安全部防犯交通安全課
8 岡崎市国民保護協議会 市民安全部防災課
9 岡崎市防災会議 市民安全部防災課
10 岡崎市男女共同参画推進及び多様な性の尊重に関する審議会 社会文化部多様性社会推進課
11 岡崎市図書館交流プラザ運営協議会 社会文化部生涯学習課
12 岡崎市図書館協議会 中央図書館
13 岡崎市美術博物館協議会 美術博物館
14 岡崎市社会福祉審議会 福祉部福祉政策課
15 ※岡崎市社会福祉審議会 福祉施策検討専門分科会 福祉部福祉政策課
16 ※岡崎市社会福祉審議会 低所得者福祉専門分科会 福祉部生活福祉課
17 ※岡崎市社会福祉審議会 民生委員審査専門分科会 福祉部福祉政策課
18 岡崎市民生委員推薦会 福祉部福祉政策課
19 岡崎市成年後見制度利用促進協議会 福祉部ふくし相談課
20 岡崎市災害弔慰金等支給審査委員会 福祉部福祉政策課
21 ※岡崎市社会福祉審議会 障がい者福祉専門分科会 福祉部障がい福祉課
22 ※岡崎市社会福祉審議会 障がい者福祉専門分科会 審査部会 福祉部障がい福祉課
23 岡崎市障がい者自立支援審査会 福祉部障がい福祉課
24 ※岡崎市社会福祉審議会 高齢者福祉専門分科会 福祉部長寿課
25 岡崎市地域包括支援センター・地域密着型サービス運営協議会 福祉部介護保険課
26 岡崎市介護認定審査会 福祉部介護保険課
27 岡崎市国民健康保険運営協議会 福祉部国保年金課
28 岡崎市感染症診査協議会 保健部生活衛生課
29 岡崎市食育推進会議 保健部 保健政策課
30 愛知県中核市小児慢性特定疾病審査会 保健部健康増進課
31 岡崎市子ども・子育て会議 こども部こども育成課
32 ※岡崎市社会福祉審議会 児童福祉専門分科会 こども部こども育成課
33 岡崎市いじめ問題再調査委員会 こども家庭センター
34 岡崎市環境審議会 環境部環境保全課
35 岡崎市水循環推進協議会 環境部環境保全課
36 岡崎市都市計画審議会 都市政策部都市計画課
37 岡崎市特定事業紛争調停委員会 都市政策部都市計画課
38 岡崎市開発審査会 都市政策部建築指導課
39 岡崎市建築審査会 都市政策部建築指導課
40 岡崎市景観審議会 都市政策部まちづくり推進課
41 岡崎市歴史まちづくり協議会 都市政策部まちづくり推進課
42 岡崎市空家等対策協議会 都市政策部住環境政策課
43 岡崎駅東土地区画整理審議会 都市基盤部市街地整備課
44 岡崎駅針崎若松土地区画整理審議会 都市基盤部市街地整備課
45 岡崎市公園協議会 都市基盤部公園緑地課
46 岡崎市民病院地域医療支援委員会 岡崎市民病院地域医療連携室
47 岡崎市水道事業及び下水道事業審議会 上下水道局上下水道部総務課
48 岡崎市いじめ問題対策委員会 教育委員会事務局教育政策課
49 岡崎市学校給食センター運営委員会 教育委員会事務局学校給食センター
50 岡崎市いじめ問題対策連絡協議会 教育委員会事務局学校指導課
51 岡崎市社会教育審議会 教育委員会事務局社会教育課
52 岡崎市文化財保護審議会 教育委員会事務局社会教育課
53 岡崎市文化財保存活用地域計画協議会 教育委員会事務局社会教育課

2.岡崎市附属機関設置条例に基づき設置される附属機関

No. 機関名 担当課
(市長の附属機関)
1 岡崎市社会資本整備総合交付金評価委員会 土木建築部建設企画課
2 岡崎市行財政調査会 財務部行政経営課
3 岡崎市指定管理者第三者評価委員会 財務部行政経営課
4 岡崎市入札監視委員会 総務部契約課
5 岡崎市災害ケースマネジメント推進会議 市民安全部防災課
6 岡崎市多文化共生推進委員会 社会文化部多様性社会推進課
7 岡崎市生涯学習推進委員会 社会文化部生涯学習課
8 岡崎市美術品等収集委員会 美術博物館
9 岡崎市博物資料収集委員会 美術博物館
10 岡崎市地域福祉計画推進委員会 福祉部ふくし相談課
11 岡崎市福祉有償運送運営協議会 福祉部福祉政策課
12 岡崎市障がい者自立支援協議会 福祉部障がい福祉課
13 岡崎市地域包括ケア推進協議会 福祉部ふくし相談課

14

岡崎市高齢者及び障がい者虐待防止ネットワーク会議 福祉部長寿課
15 岡崎市予防接種健康被害調査委員会 保健部ワクチン接種推進室
16 岡崎市自殺対策推進協議会 保健部健康増進課
17 健康おかざき21計画推進協議会 保健部保健政策課
18 岡崎市生活習慣病対策会議 保健部健康増進課
19 岡崎市保育施設等事故検証委員会 こども部保育課
20 岡崎市産業労働計画推進委員会 経済振興部商工労政課
21 岡崎市観光基本計画推進委員会 経済振興部観光推進課
22 岡崎市農業振興ビジョン推進委員会 経済振興部農務課
23 岡崎市森づくり協議会 経済振興部中山間政策課
24 岡崎市自転車活用推進協議会 土木建設部建設企画課
25 岡崎市立地適正化計画策定委員会 都市政策部都市計画課
26 岡崎市民病院倫理委員会 岡崎市民病院事務局総務課
27 岡崎市民病院臨床研究審査委員会 岡崎市民病院事務局総務課
28 岡崎市民病院研修管理委員会 岡崎市民病院事務局総務課
29 岡崎市農業委員会の委員候補者選考委員会 農業委員会事務局
(教育委員会の附属機関)

30

岡崎市教育支援委員会 教育委員会事務局学校指導課
31 岡崎城跡整備委員会 教育委員会事務局社会教育課
(農業委員会の附属機関)
32 岡崎市農業委員会の農地利用最適化推進委員候補者選考委員会 農業委員会事務局

(その他の附属機関)

事業者等の選定に係る委員会及び財産の使用者等の選定に係る委員会を必要に応じて設置しています。

なお、これらの附属機関は、必要な事項の審査が終了次第、廃止します。

 

 

お問い合わせ先

行政経営課行政改革係

電話番号 0564-23-6502 | ファクス番号 0564-23-6548 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町二丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 会議録検索/議会映像配信
  • 令和7年度 岡崎市地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 令和7年度 岡崎市地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 元市営住宅大平荘の南京錠等が壊される被害に遭いました。
  • 城北中学校 卒業生に学ぶ会~箱根駅伝にかけた青春~を開催します。

ホーム > 市政 > 附属機関(審議会)等 > 岡崎市の附属機関について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市