新型コロナワクチン接種に関する最新情報
最新情報
愛知県が開設する大規模集団接種会場は終了しました。詳しくはこちら。(愛知県ホームページにリンクします)
新型コロナワクチン接種について
●来場前にご確認ください
※接種当日に、以下のいずれかに該当する方は新型コロナワクチンの接種ができません。
対象者 | 接種について |
---|---|
発熱している方や体調不良の方等 | 明らかに発熱(37.5度以上)している方は接種ができません。 ※体温が37.5度を下回る場合も平時の体温から発熱と判断される場合は接種ができません。 |
体調不良の方等は接種を控え、予約の変更をしましょう。 | |
2週間以内に他の予防接種を受けた方 | 新型コロナワクチンと他の予防接種の接種間隔は、原則13日以上の間隔を空ける必要があります。互いに片方のワクチンを接種してから2週間後の同じ曜日の日以降に接種が可能になります。 ※インフルエンザ予防接種は接種間隔が異なるので、接種する医療機関等で確認してください。 「互いに片方のワクチンを接種してから2週間後の同じ曜日の日以降に接種が可能」の例は以下のとおりです。 【例1】 他の予防接種:令和4年11月5日(土)に接種 →新型コロナワクチン:令和4年11月19日(土)以降に接種可能 【例2】 新型コロナワクチン:令和4年11月19日(土)に接種 →他の予防接種:令和4年12月3日(土)以降に接種可能 |
予約のキャンセルについて
予約した日に接種できない場合は、予約のキャンセル・再予約をお願いします。
接種日当日の予約をキャンセルした場合は、当日の予約を再度取り直すことはできません。次回以降の接種日で新たに予約してください。
接種会場 | キャンセル方法 |
---|---|
公共施設型接種会場 岡崎市民病院 |
■ 新型コロナワクチンコールセンター(0570-049-900 毎日9時から17時)にお電話ください。 ※接種券番号の記載された書類をお手元にご用意ください。 ■ 予約サイトからキャンセル処理をしてください。(予約サイトにリンクします) |
ノババックスワクチンの接種 | こちらからご確認ください。(愛知県ホームーページにリンクします) |
岡崎市が開設する接種会場
■ 岡崎市民病院で3回目接種をし、岡崎市予約システムで接種実績が反映されない件について
【電話予約】
新型コロナワクチンコールセンター | |
---|---|
電話番号 | 受付時間 |
0570-049-900 | 9時から17時(毎日) |
■ 接種券番号の記載された書類をお手元にご用意ください。
■ 回線が混み合い、電話がつながりにくいことがあります。その場合は、時間をおいて再度お電話ください。
お知らせ
■ 公共施設型接種会場の予約をした方で、予約時間に遅れる場合は、岡崎市新型コロナワクチンコールセンター(0570-049-900 毎日9時から17時)へお電話ください。
■ 公共施設型接種会場にて接種する方は接種当日に連絡が可能な『緊急連絡先』の記載にご協力をお願いします。
・記載場所:予診票の裏面(右下)
・記載方法:緊急連絡先と本人との続柄を記載 【記載例】 090-●●●●-●●●●(妻)
愛知県が開設する接種会場
ノババックスワクチンの接種について
ワクチン接種に関する情報
その他の情報