農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想について
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
- 令和4年3月9日に、岡崎市の農業経営基盤の強化の促進に関する基本的構想(以下「基本構想」という。)を改正し公告しました。
- 基本構想は、農業経営基盤強化促進法(昭和55年5月28日法律第65号。以下「基盤強化法」という。)の目的を達成するため、同法第5条により愛知県が作成した農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(以下「基本方針」という。)に基づき、同法第6条により各市町村が作成するものです。
- 前回の改正(平成29年3月16日改正)から5年が経過し、愛知県の基本方針の改正に伴い本市も見直しを行いました。主な改正内容は、農地利用集積円滑化事業関係の削除・訂正、農業経営の所得目標となる営農類型の修正、農用地の集積目標に関する内容、利用権に関する更新や受付時期の設定等です。
- 基本構想の全文についてはこちらをご覧ください。