本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > 没後100年 岡崎が生んだ天才 村山槐多展

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

没後100年 岡崎が生んだ天才 村山槐多展

最終更新日令和元年7月9日 | ページID 023921

印刷

没後100年 岡崎が生んだ天才 村山槐多展

期間

6月1日 ( 土曜日 ) ~ 7月15日 ( 月曜日 )

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)  

休館日 

毎週月曜日 ( ただし7月15日は開館 )

観覧料 

一般 800円 ( 640円 ) 、 小中学生 100円 ( 80円 )
※ ( )は20名以上の団体料金

※  各種障がい者手帳所持者とその付添者1名は無料(各種手帳を提示)

展示内容

第1章:早熟の画才―岡崎・京都時代  
第2章:周囲の期待、そして挫折―上京直後 
第3章:「アニマリズム」開眼―新生槐多の猛進
第4章:晩年、虚無と絶望の果てに―美術と文学に遺したもの

作品リストは、こちらをご覧ください。

展示点数 

 約200点を予定(会期中一部展示替えをします) 

イベント  

クラシックコンサート 槐多と歌うクラシック

日時 : 6月1日 ( 土曜日 )午前11時からと午後2時から
場所 : エントランスホー
内容 : 槐多が好んだ音楽と、彼の詩を元にした楽曲などを演奏します。
出演者 : 平康悦子 ( ソプラノ ) 、

              小畑友美 ( フルート ) 、

              伊東かおり ( ヴァイオリン ) 、

              山口珠早紀 ( トロンボーン ) 、

              齋藤紀子 ( ピアノ )

その他 : 鑑賞は無料です

ワークショップ 焼き絵を楽しもう!       

日時 : 6月16日 ( 日曜日 ) 午後1時から4時まで
場所 : エントランスホー
内容 : 村山槐多が生活費を稼いでいた焼き絵のアルバイト。焼き絵とはどのようなものなのかを制作体験していただきます。
講師 : 焼き絵を楽しむ会 夏目明敏氏(日本ウッドバーニング協会認定講師)

材料費 : 200円 ( 先着順受付 )

講演会  村山槐多帰郷103年目の日記念    

日時 : 6月23日 ( 日曜日 ) 午後2時から 

場所 : 2階視聴覚室
講師 : 村松和明 ( 当館副館長代行 )
定員 : 70名 ( 当日午後1時から整理券配布予定 )
内容 : 「村山槐多、天才の秘密―衝撃の新発見とその実像」
     大正5年に、岡崎に徴兵検査にきた槐多。没後100年を機に驚くほどの新発見作品が公開され、新たに浮かび上がる真の村山槐多
の人間像と芸術。今までのイメージとは異次元の驚くべき槐多の芸術世界をご紹介し、彼の天才の秘密を探ります。

聴講 : 無料 

学芸員によるギャラリートーク

日時 : 6月9日 ( 日曜日 ) 、7月7日 ( 日曜日 ) 両日とも午後2時から           
場所 : 展示室 

参加費 : 無料 (但し、展覧会観覧チケットが必要 )であす。
    

★おかざき世界子ども美術博物館トップページへ戻る★  

 

 

関連資料

  • もくろく 出品リスト(PDF形式 167キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

岡崎地域文化広場

電話番号 0564-53-3511 | ファクス番号 0564-53-3642 | メールフォーム

〒444-0005岡崎市岡町字鳥居戸1番地1

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 給水装置・排水設備台帳の閲覧および写しの交付について
  • 岡崎市シビックコア地区整備事業の概要
  • 令和2年度「三河の山里なりわい実践者」が市長へ活動を報告します。
  • 「内藤ルネ展 ~夢見ること、それが私の人生~」が始まりました。
  • 岡崎市立看護専門学校社会人入試

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > 没後100年 岡崎が生んだ天才 村山槐多展

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市