本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 東公園動物園「コラボで応援制度」の参加事業者様を募集しています

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東公園動物園「コラボで応援制度」の参加事業者様を募集しています

最終更新日令和7年7月3日 | ページID 043338

印刷

東公園動物園「コラボで応援制度」とは

チラシ表チラシ裏

東公園動物園と民間事業者が協力し開発する商品、サービス又はそれに準ずるものの販売・提供等の売り上げの一部を動物園の魅力向上に充てるために寄附することで、相互に発展する制度です。制度の詳細はこちらをご覧ください。

東公園動物園「コラボで応援制度」によるコラボ商品についてはこちらで紹介しています。

事業者様のメリット

  1. 岡崎市東公園動物園のオリジナルイラスト等を使用した商品を販売することができます。
  2. 飼育員・獣医視点の詳細な動物特徴を提供します。
  3. 開発する商品等は、事業者店舗等のほか、動物園内で販売できます。
  4. マルシェの開催など、イベントでの販売の機会を提供します。
  5. 岡崎市東公園動物園を応援する事業者としてPRできます。市のホームページでも商品をPRします。

手続きの流れ

  1. 東公園動物園「コラボで応援制度」申請書にコラボ商品の内容等の必要事項をご記入のうえ、岡崎市動物総合センターへご提出ください。
  2. 書類審査後、認定通知書を交付します。
  3. コラボ商品を販売してください。
  4. 年1回(毎年7月)販売実績と寄附額を報告してください。
  5. 本市より納付書をお送りいたします。
  6. 金融機関で寄附金をご入金ください。
  7. 寄附をいただいた事業者名を市のホームページへ掲載いたします。
  • 申請書pdf(PDF形式 132キロバイト)
  • 申請書word(ワード形式 146キロバイト)
  • 東公園動物園「コラボで応援制度」実施要綱(PDF形式 125キロバイト)
  • 別図ロゴマーク(PDF形式 236キロバイト)

 

 

関連資料

  • おかざき楽の湯コラボレーションタオルポスター(PDF形式 537キロバイト)
  • おかざき楽の湯ふじ子パフェポスター(PDF形式 375キロバイト)
  • ベルン洋菓子店ふじ子さんクッキーポスター(PDF形式 591キロバイト)
  • 東公園動物園「コラボで応援制度」実施要綱(PDF形式 125キロバイト)
  • 別図ロゴマーク(PDF形式 236キロバイト)
  • 申請書pdf(PDF形式 132キロバイト)
  • 申請書word(ワード形式 146キロバイト)
  • 東公園動物園コラボで応援制度について(PDF形式 5,422キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

関連記事

  • 東公園動物園でコラボ商品を販売します
  • 第2回ZOOマルシェを開催します
  • 第3回ZOOマルシェを開催します

お問い合わせ先

動物総合センター動物2係

電話番号 0564-27-0456 | ファクス番号 0564-27-0422 | メールフォーム

〒444-0011岡崎市欠町字大山田1番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市東公園動物園
  • アライグマ、ハクビシン、ヌートリア用の捕獲檻の貸出について
  • 岡崎市動物総合センター・Animo(あにも)【東公園内】
  • 岡崎市動物総合センター・Animo(あにも) 犬・猫の新しい家族探し
  • 東公園動物園「コラボで応援制度」によるコラボ商品について

ホーム > 募集情報 > 東公園動物園「コラボで応援制度」の参加事業者様を募集しています

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市