東公園動物園「コラボで応援制度」の参加事業者様を募集しています
東公園動物園「コラボで応援制度」とは
東公園動物園と民間事業者が協力し開発する商品、サービス又はそれに準ずるものの販売・提供等の売り上げの一部を動物園の魅力向上に充てるために寄附することで、相互に発展する制度です。制度の詳細はこちらをご覧ください。
東公園動物園「コラボで応援制度」によるコラボ商品についてはこちらで紹介しています。
事業者様のメリット
- 岡崎市東公園動物園のオリジナルイラスト等を使用した商品を販売することができます。
- 飼育員・獣医視点の詳細な動物特徴を提供します。
- 開発する商品等は、事業者店舗等のほか、動物園内で販売できます。
- マルシェの開催など、イベントでの販売の機会を提供します。
- 岡崎市東公園動物園を応援する事業者としてPRできます。市のホームページでも商品をPRします。
手続きの流れ
- 東公園動物園「コラボで応援制度」申請書にコラボ商品の内容等の必要事項をご記入のうえ、岡崎市動物総合センターへご提出ください。
- 書類審査後、認定通知書を交付します。
- コラボ商品を販売してください。
- 年1回(毎年7月)販売実績と寄附額を報告してください。
- 本市より納付書をお送りいたします。
- 金融機関で寄附金をご入金ください。
- 寄附をいただいた事業者名を市のホームページへ掲載いたします。
申請書pdf(PDF形式 132キロバイト)
申請書word(ワード形式 146キロバイト)
東公園動物園「コラボで応援制度」実施要綱(PDF形式 125キロバイト)
別図ロゴマーク(PDF形式 236キロバイト)
関連資料
おかざき楽の湯コラボレーションタオルポスター(PDF形式 537キロバイト)
おかざき楽の湯ふじ子パフェポスター(PDF形式 375キロバイト)
ベルン洋菓子店ふじ子さんクッキーポスター(PDF形式 591キロバイト)
東公園動物園「コラボで応援制度」実施要綱(PDF形式 125キロバイト)
別図ロゴマーク(PDF形式 236キロバイト)
申請書pdf(PDF形式 132キロバイト)
申請書word(ワード形式 146キロバイト)
東公園動物園コラボで応援制度について(PDF形式 5,422キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。