本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 届出・証明の手続き > 各種証明(住民票・戸籍・税証明) > 委任状(代理権授与通知書)について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

委任状(代理権授与通知書)について

最終更新日令和4年3月9日 | ページID 004625

印刷

代理人が住民票等の交付申請をする場合の留意点

・代理人によるマイナンバー(個人番号)を記載した住民票の写しの申請の場合は、委任者本人の住所登録地に送達の確認できる方法で送付します。

代理人は、1「ご自身の本人確認書類の原本」と2「委任者から預かった委任状(代理権授与通知書)」と3「委任者から預かった委任者の本人確認書類の原本」をご持参ください。

代理人は、各証明書交付申請書に記載する戸籍の本籍・筆頭者や、住民票の住所・氏名など申請に必要な事項を正確に書けるようにしておいてください。

  • 各種証明書を申請する権利があるかた(委任者)が、代理人にその申請を依頼する場合、または、住民異動(転入・転居・転出)の届け出をされるかた(委任者)が、代理人にその届け出を依頼する場合、代理人に委任状(代理権授与通知書)と本人確認書類の原本をお預けください。
  • 委任状(代理権授与通知書)は、委任者本人が記入し、署名・または記名押印してください。A4サイズの用紙に出力できるプリンターをお持ちのかたは委任状(代理権授与通知書)(PDF形式 25キロバイト)をご利用いただけます。 ご利用いただけない委任者は、下記の「委任状の書き方」をご参考に便箋やコピー用紙等で委任状を作成してください。
  • 印鑑登録については専用の委任状(代理権授与通知書)を用意しています。印鑑登録の委任状(代理権授与通知書)は任意で作成したものは受け付けできません。詳しくは、印鑑登録のページをご参照ください。

(補足)

 ・委任者の本人確認書類の原本を代理人にお預けできない場合、委任者自身が原本認証した本人確認書類のコピーをお預けください。 代理人のかたの本人確認書類は原本に限ります。

 ・原本認証とは、コピーの余白部分に「原本の写しに相違ありません」と記載のうえ、委任者の氏名の自署又は記名押印(委任状に押印の印鑑と同一のもの)をすることです。

 ・委任状(代理権授与通知書)に印鑑登録した印鑑を押印された場合は、委任者の本人確認書類は不要です。ただし、住民登録地が岡崎市以外の場合、当該印鑑登録証明書(3か月以内に発行されたもの)が必要です。

 ・本人による記入が困難な場合は担当までお問い合わせください。

 ・その他、詳しくは証明書申請時の御案内をご参照ください。(PDF形式:93KB)

委任状(代理権授与通知書)の書き方

委任状(代理権授与通知書)には、次の事項を記入してください。

  1. 本人の住所・氏名・生年月日・電話番号
    氏名は自署または記名押印してください。
  2. 代理人の住所・氏名・生年月日・電話番号
  3. 委任事項
    申請する証明書の内容と通数を明記してください。委任状(代理権授与通知書)に記載されていない証明書の申請は、受け付けすることができません。
    必要な証明書の種類がわからないときは、「○○(氏名)死亡による相続手続きのため○○(氏名)の出生から死亡までの記載のある戸籍等が○通必要」、「○○の死亡(出生・婚姻・離婚など)の記載のある戸籍等が○通必要」など、どのような内容の証明書が必要かわかるようにお書きください。
  4. 委任した日付

市民課トップページへ

 

 

関連資料

  • 委任状(代理権授与通知書)(PDF形式 163キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

市民課証明窓口係

電話番号 0564-23-6528 | ファクス番号 0564-27-1158 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月25日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • マイナンバーカード受取り窓口予約
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報

ホーム > 暮らし > 届出・証明の手続き > 各種証明(住民票・戸籍・税証明) > 委任状(代理権授与通知書)について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市