育児相談のできるところ
育児相談のできるところ
子育ての悩みはひとりで悩んでも解決できないこともあるでしょう。岡崎市には、様々な悩みに応えるための相談窓口があります。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。
こども部 こども家庭センター
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
家庭児童相談 |
子どもの養育に関する悩みごと。 |
月~金 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) |
23-6745 (FAX23-6833) |
妊娠・育児相談 | 助産師や保健師が、妊娠期から 子育て期に関する様々な相談に応じています。 |
月~金 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) |
23-7683 (FAX23-6833) |
総合子育て支援センター
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
すくすくテレホン (電話相談) |
保育士、看護師、心理士、利用者 |
月~土 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) |
26-0706 (FAX26-6711) |
来所相談 ・プレイルーム利用時に お気軽に相談できます。 ・個室での相談は要予約。 |
地区子育て支援センター
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
六ツ美中保育園 | 保育士などが、就園前の 親子の身近な相談に 応じ、一緒に考えたり、 適切な機関を紹介 したりします。 |
月・水・金曜日 9:30~14:30 (電話相談は8:30~15:30) |
43-0841 |
島坂保育園 | 31-6766 | ||
豊富保育園 | 82-4888 | ||
竜谷保育園 | 月・火・木曜日 9:30~14:30 (電話相談は8:30~15:30) |
52-5455 | |
岩松保育園 | 45-1488 |
保健部 健康増進課
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
栄養相談 歯科相談 |
栄養士、歯科衛生士による、食事やお口のことに関する相談など。 必要に応じて家庭訪問も行っています。 |
月~金 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) |
23-6962 (FAX23-5071) |
こころの健康相談 | 精神的な悩みを抱える本人、家族の相談に応じます。 |
月~金曜日(要予約) 8:30~17:15 |
23-6715
(FAX23-5071) |
岡崎げんき館 子ども育成ゾーン(つどいの広場)
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
子育て電話相談 |
子育て全般に関する悩みごと。 |
月~土 9:00~17:00 (第4月曜日・ 年末年始を除く) |
65-3800 (FAX23-3877) |
あいち小児保健医療総合センター
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
育児もしもしキャッチ |
育児相談、親子の健康に関する相談など。 |
火・水・木 17:00~21:00 (祝日、年末年始を除く) |
0562-43-0555 |
愛知県児童(・障害者)相談センター
相談内容 | 相談日時 | 電話番号 | |
子どもや家庭に関する相談 |
月~金 9:00~17:00 (祝日、年末年始を除く ) |
052-953-4152 |
岡崎市内全保育園でも電話相談を行っています。
月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
※保育園一覧はこちら(新しいウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
こども育成課(お問合せは上記各相談窓口まで)
電話番号 お問合せは上記各相談窓口まで | ファクス番号 お問合せは上記各相談窓口まで | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館3階)