本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 事業所対抗ウォーキングチャレンジ

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

事業所対抗ウォーキングチャレンジ

最終更新日令和7年8月27日 | ページID 043981

印刷

事業所対抗ウォーキングチャレンジ

めざせ!岡崎市内No.1の健康企業!

市内事業所の従業員で構成されたチームにて、平均歩数(チーム全員の歩数をチャレンジ期間で割ったもの)を競います。

事業所対抗ウォーキングチャレンジ(チラシ)

チャレンジ期間

令和7年10月1日(水)~11月30日(日)

参加要件

・岡崎市内の事業所であること
・1チームにつき5~10名のチームが作れること(1事業所に複数チームの作成も可)
・参加者全員がウォーキングアプリ「あいち健康プラス(岡崎市版)」を利用できること
・市ホームページ等にて、事業所名・チーム名・平均歩数等の公表が可能であること

参加特典

※イラストはイメージです

平均歩数上位チーム

期間中に平均歩数が多かったチームには表彰式にて表彰状を進呈します
ウェアラブル端末
※最も平均歩数の多かったチームには副賞(ウェアラブル端末5個)を贈呈します

参加賞  

バランスボード

バランスボード

※参加事業所につき1個贈呈(SOMPOひまわり生命保険株式会社提供)

完歩賞

まめ吉プレゼント
まめ吉グッズ
※1日平均8,000歩を達成した人全員に進呈

平均歩数上位事業所

期間中に平均歩数が最も多かった事業所は表彰式にて表彰状を進呈します

参加手順

参加申込み期間

令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火)

申込フォームに必要事項を入力して申込み

【STEP1 】 事業所単位で申込フォーム(新しいウィンドウで開きます)から申込します

QRコードこちらのQRコードからも申込みできます

☆申込みに必要な項目☆

事業所名/事業所住所/事業所電話番号/担当者名/担当者メールアドレス

【STEP2 】事業所内で参加者を募ります

・事業所内で5~10名のグループを作成していただきます

・事業所内で複数グループを作成していただいてもよいです

【STEP3 】アプリ内で「なかよしグループ」の作成をします

☆なかよしグループの作成方法☆

1.本ページ下部のQRコードからアプリをダウンロードします

 (複数グループを作成する場合はグループごとに別の人が作成する必要があります。)

2.アプリの下部メニュー「ランキング」▶「なかよし」タブをタップします

3.「グループの新規登録をする」をタップします

4.グループ名を登録します

【STEP4 】参加する従業員全員がアプリをダウンロードし、なかよしグループに登録します

1.本チラシ下部のQRコードからアプリをダウンロードします

2.アプリの指示に従い初期登録をします

   自治体版を選択し、自治体は岡崎市を選択してください。

   ※企業版や他の自治体を選択すると本事業への参加ができません。 

3.アプリの下部メニュー「ランキング」▶上の「なかよし」タブを選択します

4.「グループに参加する」をタップします

【STEP5 】10月1日からチャレンジスタート!

注意事項

  • 申込内容を確認後、事務局からSTEP1で登録いただいた電話番号もしくはメールアドレスに御連絡を差し上げます。(保健政策課メールアドレス:kenkozukuri@city.okazaki.lg.jp)
  • 参加者確定後、参加者リストを御提出いただきます。リストのフォーマットはメールにてお送りします。
  • 期間中チームの変更はできません。
  • チャレンジ期間中はニックネームは変更しないでください。
  • 本事業にかかる個人情報は本事業以外の目的には使用しません。なお、事業所への参加賞のお渡しに伴い、STEP1で記載された情報をSOMPOひまわり生命保険株式会社に共有いたします。

あいち健康プラス

アプリのダウンロードはこちらから
あいち健康プラス

リンク集

・令和7年度 おかざき健康マイレージ事業

・企業で働く皆様の健康づくりをお手伝いします。

 

 

関連資料

  • 別紙1事業所対抗戦チラシ案(PDF形式 734キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

保健政策課

電話番号 0564-23-6807 | ファクス番号 0564-23-5041 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 事業所対抗ウォーキングチャレンジ

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市