給排水工事オンライン申請システムについて
令和7年4月1日から給排水工事オンライン申請を導入します(令和7年4月2日更新)
岡崎市では西三河4市と共同で、オンライン上で給水装置工事および排水設備工事の一連の事務が行える申請システムの導入を行います。
稼働時期 令和7年4月1日から利用者登録開始となります。
給排水オンライン申請システム_A4チラシ_岡崎市(PDF形式 754キロバイト)
利用者登録はこちら(新しいウィンドウで開きます)
従来の紙様式での申請も受付いたします。←New
システムの構成上、申請から完成までは一連の事務となります。システムでの申請の場合はシステムで完成まで提出、紙での申請の場合は紙での完成提出となります。←New
マニュアルについて
下記よりダウンロードください。
給水工事オンライン申請システム_マニュアル_共通_利用者(PDF形式 8,754キロバイト)
給水工事オンライン申請システム_マニュアル_岡崎市_利用者(PDF形式 9,067キロバイト)
排水工事オンライン申請システム_マニュアル_共通_利用者(PDF形式 8,894キロバイト)
排水工事オンライン申請システム_マニュアル_岡崎市_利用者(PDF形式 9,003キロバイト)
給水装置工事に関する補足等について
<手数料の納付>
・オンライン決済の導入までは、サービス課窓口か納付書に記載されている金融機関で納付してください。
・納付書の郵送(金融機関で納付)を希望される場合は、申請日の翌営業日に納付書を発送いたしますので、納付方法をシステム内の問い合わせ欄に記入してください。
<納付の確認>
・手数料の納付が確認でき次第、申請の審査を行います。
・金融機関での納付の場合、納付から納付済の確認が取れるまで1週間程度かかりますが、納付したことが確認できる納付書等のスキャンデータや写真データ(FAXは不可)を問い合わせ欄に添付することで納付済の確認を早めることができます。
排水設備工事に関する補足等について
- 申請に関する補足事項をまとめました。必ずご一読ください。
排水オンラインシステム工事店向けマニュアル(補足)(PDF形式 677キロバイト)
- 添付様式については下記からダウンロードください。
(別紙)土地所有者等一覧表(エクセル形式 15キロバイト)
- 下水道使用開始届につきまして、令和7年4月より押印が不要となりました。従いまして、システムから添付も可能となっています。←New
お問い合わせ先
上下水道部サービス課水道給水係・下水道排水係
電話番号 (0564)23-6339・6338 | ファクス番号 0564-23-6554 | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎6階)